アーカイブ

レポート詳細

2025年 03月 24日(月)09:00

主催イベント

【報告】第2回スタッフイベントを開催しました

3月20日(木・祝)、オンラインにて「第2回スタッフイベント」を開催しました。

 

祝日にもかかわらず、約10名の方々にご参加いただきました。

 

今回のスタッフイベントは2部構成で開催し、第1部では、弊会の木本が「知的・発達障害者とクライミングについて」、第2部では、同じく弊会の白井が「モンキーマジックのセーフガーディングについて」をテーマに登壇し、参加者の皆さんとの対話と交流を楽しみました。

 

 

 

第1部:「知的・発達障害者とクライミングについて」(登壇者:木本)

 

弊会の木本より、知的・発達障害の特性を踏まえた上でクライミングがもたらす効果や、これまでの取り組みの成果から一緒にクライミングを楽しむための環境設定の方法について共有しました。その後、参加者から、今抱えている困りごとや相談事をシェアいただき、私たちにできることを考えました。参加者からは「まさに今、悩んでいたことだったので、色々話が聞けてとても有意義な時間だった。」と大変嬉しいお言葉をいただきました。

 

 

第2部:「モンキーマジックのセーフガーディングについて」(登壇者:白井)

 

まだ日本では馴染みの薄い「セーフガーディングポリシー」について、策定に関わった白井が、その意義や内容を説明しました。NPO法人モンキーマジックでは、2021年より「セーフガーディングポリシー」を策定し、参加者や運営スタッフが安心・安全に活動できる環境づくりに取り組んでいます。イベント内ではクイズを用いて、「こんな時どうする?」といった具体的なケースについて、参加者の皆さんと考えました。

 

 

 

今後も、日頃お力添えいただいている皆さまと繋がる機会を積極的に設け、モンキーマジックの活動をより充実させていきたいと思います。

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

【活動の様子】

画像

▲トップへ戻る