2022年 09月 12日(月)11:00
【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました。
9月11日(日)千葉県千葉市にあるグリーンアロー クライミングパーク 海浜幕張店にて、第6回チャレンジドガールズクライミングスクールを開催し、3名(うち視覚障害3名)の方が参加してくださいました。
みんな少しづつクライミングに向き合う姿勢が変わってきていて、もう一度トライしたい!こうやれば登れるのかも?と考える姿も!
最初の頃は違うホールドを持ってしまっても戻れなかったり、降りるのが怖かったりもしていましたが、2時間ほどのスクールで、何度も何度もトライを重ねていました。
もちろんすぐに登りきれない事もありますが、時間を空けて再トライしたり、1度グレードを落として登ったりと一人一人のペースで楽しんでくれて、最後には「あっという間ー!」「もっと登りたかった」と嬉しい声もありました!月一度のクライミングでは物足りなくなる程とは嬉しい限りですね!
このスクールは障害のある女性の自立支援を目的としたプログラムです。
女性がクライミングというスポーツ機会を持つことで、身体を動かすことの楽しさを体験し、「登りきる」という諦めない気持ちや自分で考える気持ちを育み、何ごとにも挑戦する自信につながるような女性のエンパワーメントを引き出すことを目指しています。
※当プログラムは、プレー・アカデミーwith大坂なおみのプログラムとしてローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団からの助成を受けて運営しています。
次回の開催は9月23日(金・祝)を予定しています。
お申込みはこちらから。
https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school
皆様のご参加お待ちしています!
*ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とは、英国に本部を置く国際組織で、スポーツの力で暴力、差別、社会的格差をなくし、スポーツで世界を変えられるということを証明してきました。現在、スポーツの力で子どもたちや若者の生活に変化をもたらすために、40以上の国と地域において250以上ものプログラムを支援しています。
*プレー・アカデミーwith大坂なおみとは
ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とナイキと大坂なおみ選手が連携し、2020年8月に設立されました。
従来のジェンダーに基づく固定観念を脱却するスポーツ体験を通じて、女の子たちに均等な機会が提供される環境を作り出すことを目的としています。
【活動の様子】
2022年 09月 11日(日)10:00
【報告】9月のインドアクライミングスクールを開催しました。
日時:9月10日(土)
場所:ベースキャンプ入間
埼玉県入間市のクライミングジム・ベースキャンプ入間にてインドアクライミングスクールを開催しました。
参加者3名(うち、視覚障害3名)にて、講師の並木さん(通称:なみすけさん)から準備運動・ストレッチ方法、実践ではクライミングでの体の動き(ムーヴ)を丁寧にレクチャーいただきながら、登る度に成長の実感を感じられる1日となりました。
技術指導を受けながら登るスクールでは、初めての方も経験者も、目標にあわせてスキルアップを目指せます。これからもみなさまのご参加、お待ちしています!
・インドアクライミングスクール
https://www.monkeymagic.or.jp/school/indoor
【活動の様子】
2022年 09月 06日(火)16:00
【報告】第113回マンデーマジック東京@高田馬場を開催
9月5日(月)、交流型クライミングイベント マンデーマジック東京をノボロック高田馬場店にて開催し、11名(うち、視覚障害8名、上肢障害1名、その他1名)の方々にご参加いただき、初参加は4名でした。
普段はパラボーリングやヨットなどをされているアクティブな視覚障害の初参加の方が多く、クライミング初体験にもかかわらず、短時間でみるみる上達していく姿にスタッフも常連さんも驚きの連続でぜひ今後も続けていただければと思いました。
毎月開催している交流型クライミングイベント・マンデーマジック東京@高田馬場、来月もご参加お待ちしています!
<交流型クライミングイベント>
https://www.monkeymagic.or.jp/join#magic_event
【活動の様子】
2022年 08月 29日(月)10:00
【報告】第5回チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました。
8月28日(日)東京都町田市にあるクライミングジム NOSE町田にて、第5回チャレンジドガールズクライミングスクールを開催し、2名(うち視覚障害2名)の方が参加してくださいました。
初参加の方はクライミングの初級レベル 5.7を2本とも難なくクリアし、続いて5.9にチャレンジ!最初は2手目を取るのも大変そうでしたが、チャレンジする度に一手づつ進み、登りきることは出来なくても、達成感を感じて頂くことが出来ました。
今日が4回目となる参加者さんはついに10aをチャレンジ!これまでよりもクライミング技術が必要となり、レイバックムーブが冒頭からあって難しかったですが、何度も練習し、果敢にチャレンジしてくれました!!
このスクールは障害のある女性の自立支援を目的としたプログラムです。女性がクライミングというスポーツ機会を持つことで、身体を動かすことの楽しさを体験し、「登りきる」という諦めない気持ちや自分で考える気持ちを育み、何ごとにも挑戦する自信につながるような女性のエンパワーメントを引き出すことを目指しています。
※当プログラムは、プレー・アカデミーwith大坂なおみのプログラムとしてローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団からの助成を受けて運営しています。
次回の開催は9月11日(日)を予定しています。
申し込みはこちらから。
https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school
皆様のご参加お待ちしています!
*ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とは
英国に本部を置く国際組織で、スポーツの力で暴力、差別、社会的格差をなくし、スポーツで世界を変えられるということを証明してきました。現在、スポーツの力で子どもたちや若者の生活に変化をもたらすために、40以上の国と地域において250以上ものプログラムを支援しています。
*プレー・アカデミーwith大坂なおみとは
ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とナイキと大坂なおみ選手が連携し、2020年8月に設立されました。
従来のジェンダーに基づく固定観念を脱却するスポーツ体験を通じて、女の子たちに均等な機会が提供される環境を作り出すことを目的としています。
【活動の様子】
2022年 08月 28日(日)15:00
【報告】8月インドアクライミングスクールを開催しました。
日時:8月27日(土)
場所:グリーンアロー海浜幕張
インドアクライミングスクールを 3名の参加者(うち、視覚障害2名、車椅子1名)にて開催しました。
レベルアップを目指したい方、ロープ壁は久しぶりで体を慣らしたい方、大会に向けてコンディションを整えはじめた方など、参加者の目指す目標はそれぞれ。講師の大古田さんから個別指導を受けながら、最後はさらに一手を伸ばせたスクールとなりました。
モンキーマジックでは、技術指導を受けながら登るスクールや、初めての方にも気軽に参加していただける体験・練習会を開催しています。みなさまのご参加、お待ちしています。
インドアクライミングスクール
https://www.monkeymagic.or.jp/school/indoor
【活動の様子】
2022年 08月 23日(火)09:00
【報告】第9回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。
8月22日(月)葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者6名(うち、視覚障害5名、下肢障害(車椅子)1名、初参加2名)の方にご参加頂きました。
今日は皆さん経験者だったので、イベント時間いっぱい、たくさん登ってもらいました。
最後の方は「腕が痛くてもうホールド持てない」など、限界まで課題に打ち込んでいました!
小学生の参加者は夏休みの宿題でクライミングの壁を紙粘土で手作りするということで、色々なホールドを触って形を確認していました。完成が楽しみです!
通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。
ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。
次回は9月26日(月)に開催です。
皆さまのご参加お待ちしています!
お申込みはこちらから
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai
【活動の様子】
2022年 08月 15日(月)11:00
【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました。
8月13日(土)東京都町田市にあるクライミングジム NOSE http://www.nose2.org/にて、第4回チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました。
あいにくの天気だったため、参加者は1名(うち聴覚障害1名)となりましたが、NOSEのトップロープ壁を一部分貸切で使用し、2時間たっぷり登っていただきました!
トップロープは初めての経験ということで、最初は降りるときも一手取りに出すのにも怖そうでしたが、最後には降りる姿勢にもなれ、落ちるまで一手出し続けるなど果敢に課題へ挑んでくれていました。
このスクールは障害のある女性の自立支援を目的としたプログラムです。
女性がクライミングというスポーツ機会を持つことで、身体を動かすことの楽しさを体験し、「登りきる」という諦めない気持ちや自分で考える気持ちを育み、何ごとにも挑戦する自信につながるような女性のエンパワーメントを引き出すことを目指しています。
※当プログラムは、プレー・アカデミーwith大坂なおみのプログラムとしてローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団からの助成を受けて運営しています。
次回の開催は8月28日(日)を予定しています。
申し込みはこちらから。
https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school
皆様のご参加お待ちしています!
*ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とは
英国に本部を置く国際組織で、スポーツの力で暴力、差別、社会的格差をなくし、スポーツで世界を変えられるということを証明してきました。現在、スポーツの力で子どもたちや若者の生活に変化をもたらすために、40以上の国と地域において250以上ものプログラムを支援しています。
*プレー・アカデミーwith大坂なおみとは
ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とナイキと大坂なおみ選手が連携し、2020年8月に設立されました。
従来のジェンダーに基づく固定観念を脱却するスポーツ体験を通じて、女の子たちに均等な機会が提供される環境を作り出すことを目的としています。
【活動の様子】
2022年 08月 09日(火)09:00
【報告】第112回マンデーマジック東京@高田馬場を開催
8月8日(月)、交流型クライミングイベント マンデーマジック東京をノボロック高田馬場店にて開催し、13名(うち、視覚障害4名、聴覚障害1名)の方々にご参加いただき、初参加は2名でした。
夏休みやお盆休みの時期ということもあり、高校生から久しぶりに参加してくれた懐かしい顔ぶれも集まった8月のマンデーマジック。イベント参加常連や久しぶりの方、初参加の方も混ざりあったチームに分かれてのセッションし、アイマスクをしてトライしたり、サイトガイドにチャレンジしたりと賑やかなひとときとなりました。
代表小林の挨拶では、11/19(土)に第8回見ざるチャレンジクライミングの開催決定を案内させていただきました。ぜひ、モンキーマジックの年に一度のお祭りに遊びにきていただけますと幸いです。
毎月開催している交流型クライミングイベント・マンデーマジック東京@高田馬場、来月もご参加お待ちしています!
<交流型クライミングイベント>
https://www.monkeymagic.or.jp/join#magic_event
【活動の様子】
2022年 08月 02日(火)13:00
【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました。
7月23日(土)千葉県千葉市にあるグリーンアロークライミングパーク海浜幕張店にて、第3回チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました。
今回は登るだけではなく、足の置き方、身体の振り方などクライミングのスキルアップにも繋がったスクールになれたかと思います。
このスクールは障害のある女性の自立支援を目的としたプログラムです。
女性がクライミングというスポーツ機会を持つことで、身体を動かすことの楽しさを体験し、「登りきる」という諦めない気持ちや自分で考える気持ちを育み、何ごとにも挑戦する自信に繋がるような女性のエンパワーメントを引き出すことを目指しています。
※当プログラムは、プレー・アカデミーwith大坂なおみのプログラムとしてローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団からの助成を受けて運営しています。
次回の開催は8月13日(土)を予定しています。
申し込みはこちらから。
https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school
皆様のご参加お待ちしています!
*ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とは
英国に本部を置く国際組織で、スポーツの力で暴力、差別、社会的格差をなくし、スポーツで世界を変えられるということを証明してきました。現在、スポーツの力で子どもたちや若者の生活に変化をもたらすために、40以上の国と地域において250以上ものプログラムを支援しています。
*プレー・アカデミーwith大坂なおみとは
ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団とナイキと大坂なおみ選手が連携し、2020年8月に設立されました。
従来のジェンダーに基づく固定観念を脱却するスポーツ体験を通じて、女の子たちに均等な機会が提供される環境を作り出すことを目的としています。詳細は、https://playacademynaomi.com/ja/をご覧ください。
【活動の様子】
2022年 07月 26日(火)09:00
【報告】第8回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。
7月25日(月)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者6名(うち、視覚障害3名、下肢障害(車椅子)1名、初参加2名)の方にご参加いただきました。
ハーネス(安全ベルト)をつけるのは初めてというイベント初参加の方は、はじめはルールを把握するのが大変そうでしたが、トライごとにどんどん上達し、イベント終了後は「最後のルートは登れなかったけどチャレンジして良かった!またやりたい!」と言っていただくことができました。クライミングの魅力を感じていただけたひとときとなりました。
通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。
ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。
次回は8月22日(月)に開催です。みなさまのご参加お待ちしています!
お申し込みはこちらから
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai
【活動の様子】