2024年 12月 22日(日)14:00
【報告】成蹊大学ボランティアセンター10周年記念セミナーにて講演
12/12(木)、成蹊大学(東京都武蔵野市)ボランティアセンター主宰、センター設立10周年成蹊D&Iセミナー「共生社会の実現」の締めくくり講演が市民公開型にて開催され、代表小林が登壇しました。
当日は学生250名、教職員7名、一般30名、合計287名の参加があり、講演後の質疑の後に予定していたセンター長の対談にまで時間が足りないほど、学生のみならず一般の方からもたくさんの質問をいただくことのできた有意義な時間となりました。
今回の同学ボランティアセンターとの出会いを機に、学生の皆さんのモンキーマジックプログラムへのかかわりを持っていただけるよう、センターとも発展的な交流を持ち始めたいと思います。
成蹊大学:【成蹊D&Iプログラム 12月12日(木)小林幸一郎氏 講演会&フリーセッション】を実施しました。
https://www.seikei.ac.jp/university/volunteer/news_topics/2024/18420.html
【活動の様子】
2024年 12月 22日(日)11:00
【報告】滋賀県彦根市でのバリアフリー上映会にゲスト登壇
12/14(土)、社会福祉法人グロー(GLOW)主催の、第24回バリアフリー上映会COZY TOWN(コージータウン)が、滋賀県彦根市のアル・プラザ彦根にて開催され、映画「ライフ・イズ・クライミング!」が上映されました。
当日は代表小林もゲストとして上映後のトークショーに登壇し、ご鑑賞頂いた障害者を含む60名ほどの方々との質疑の時間を持たせていただきました。時間が足りなくなるほど様々なご質問をいただく有意義なものとなり、障害のある方からはぜひクライミングやってみたいなどの感想聞くことができました。
福祉法人グロー:COZY TOWN(コージータウン)バリアフリー映画会
https://glow.or.jp/topic/cozytown2324/
【活動の様子】
2024年 12月 10日(火)15:00
【報告】東洋大学福祉社会デザイン学部にてゲスト講師
12/9(月)、東洋大学福祉社会デザイン学部(東京都北区)人間環境デザイン学科の、主に1年生を対象とした「製品と情報のユニバーサルデザイン」のゲスト講師を代表小林が務めました。
履修学生147名からは講義後視覚障害者の生き方やクライミングのことなど、多岐にわたる質問が出され活発な質疑の時間を持つことが出来ました。授業後学生に出された池田千登勢先生からの課題への回答を後日伺うのが楽しみです!
2024年 12月 10日(火)10:00
【報告】港区青山中学校にてライフ・イズ・クライミング!上映と講演会を実施
12月7日土曜日、東京都港区立青山中学校にて、小林代表が主役の一人を務める映画「ライフ・イズ・クライミング!」の上映会と講演会を開催いただきました。今回は「東京神宮ライオンズクラブ」と「ライフ・イズ・クライミング!青山中学校上映会実行委員会」の方々が地域で協働して開催いただいた企画でした。
午前中には青山中学の全生徒と保護者約120名向けに、午後は地域の皆さんを中心に80名を超える方々に届けてくださいました。午前の上映後には生徒との質疑の時間も設けられ直接交流する時間も持たせていただき、また午後の上映では池田実行委員長との対談をご来場いただいた皆様と共有しました。上映中は笑い声とともに、ラストシーンで涙する方もいらっしゃったそうです。
今回の上映会が参加してくれた全ての方々に、新しい視点での多様性理解を考えるきっかけの1日となったらうれしいです。
また、当日は募金箱を設けご来場者やスタッフの皆さんに港区視覚障碍者福祉協会とNPO法人モンキーマジックへのチャリティーを呼びかけてくださいました。ご寄付は障害者クライミング普及活動を通じてたくさんの笑顔に繋げていきたいと思います。ありがとうございました。
【活動の様子】
2024年 12月 04日(水)19:00
【報告】在日カナダ大使館にて映画「ライフ・イズ・クライミング!」上映とトークショーが開催されました。
12/3(火)、在日カナダ大使館(東京都港区)にて、国連が制定した国際障害者デーを機会に映画「ライフ・イズ・クライミング!」の上映とトークショーが実施され、中原監督とともに代表小林が登壇しました。
当日はバリアフリー上映会として、アプリUD CASTを用いた視覚障害者用音声ガイドや、聴覚障害者用日本語字幕の説明などが監督からもあり、国際障害者デーにふさわしい上映会となりました。
当日のトークショーでは英語通訳も入り100名ほどの多様な来場者で賑わい、質疑の時間も足りなくなるほどの盛況でした。ご来場いただいた皆様、企画いただいた在日カナダ大使館広報部の皆様ありがとうございました。
映画の上映会はまだまだ全国各地で続きますので、お近くの皆様ぜひ足をお運びください。
【活動の様子】
2024年 12月 02日(月)14:00
2024年 11月 30日(土)14:00
【報告】視覚障害のある青年たちとその家族のデイキャンプの指導を担当しました
11月23日(土)、晴天の中、つばさの会の皆さんのワンデイキャンプの指導を担当しました。つばさの会は 神奈川県の視覚障害のある子どもと保護者でたちあげ、 情報交換や交流を通じて視野を広げることを大切にされていて、これまでもクライミングを通じて交流を図ってきました。
今回のワンデイキャンプは、 静岡県御殿場に位置する国立中央青少年交流の家にて開催し、視覚障害のある中学生以上の青年9名とそのご家族10名にご参加いただきました。また、5名のボランティアの方々(内3名が大学生)にも駆けつけていただきました。
当日は、焚き火、昼食づくり、歌や楽器、アドベンチャーゲームなど盛りだくさんで、最初はドキドキしていた参加者の皆とボランティアさんでしたが、終わる頃には打ち解けてニコニコしながら関わる姿が嬉しく感じました。また保護者の皆さんには昼食づくり等も協力いただきつつ、手が空いた時には自然の中で子どもたちの笑い声を聞きながらコーヒーを飲んで保護者の方々との交流の時間を過ごしていただきました。
やっぱり仲間と自然の中で大きな声で笑ったり身体を動かしたり食事を楽しむのは、気持ちがいいですね。またみんなとクライミングや自然の中で活動できることを楽しみにしています!ご参加ありがとうございました。
<つばさの会>
https://tsubasanokaikanaga.wixsite.com/tsubasanokai
【活動の様子】
2024年 11月 30日(土)09:00
2024年 11月 16日(土)08:00
【報告】岩瀬日本大学高等学校文化祭にて講演
11/12(火)、岩瀬日本大学高等学校(茨城県桜川市)の今年度文化祭が「飛翔」〜I just wanna be pretty〜」をテーマに開催されました。
このプログラムのひとつに、桜瑛祭記念講演会「多様な価値観への理解促進」を目的とした講演会が行われ、代表小林が講演しました。
当日は全校17クラス約520名の生徒と保護者、教員の参加があり、講演後は質疑の他、壇上で生徒代表とのディスカッションなども行われ、直接生徒の皆さんとの交流が図れたとても有意義な時間となりました。
小林自身も日大付属校の卒業であり、姉妹校の後輩たちとのつながりに感謝しております。
岩瀬日本大学高等学校
https://www.tng.ac.jp/iwase/
岩瀬日本大学高等学校
【 桜瑛祭記念講演会】 令和6年11月12日(火)に今年度の桜瑛祭テーマ「飛翔」〜I just wanna be pretty〜のもと、「多様な価値観への理解促進」を目的とした講演会が行われました。
https://www.instagram.com/iwasenihonuniv/p/DCVnpERTTWK/?img_index=1
【活動の様子】
2024年 11月 10日(日)08:00
【報告】筑波技術大学にてボルダリング指導を担当しました。
11月9日(土)、視覚・聴覚に障害のある学生専門の国立大学、筑波技術大学 天久保キャンパス体育館にて開催された「第17回 三大学連携 障がい者のためのスポーツイベント」にて、モンキーマジックはボルダリング体験の運営を担当しました。
ボッチャ、卓球バレー、モルック、フライングディスクなど、多様なスポーツが体験できる中、常設のクライミングウォールを活用し、子どもから大人まで計43名の参加者にボルダリングを楽しんでいただきました。
「テレビで見るのと、実際にやってみるのでは全然違った!面白い!」「ボルダリングにはこんなルールがあるんだ…!」といった声もあり、ボルダリングの魅力をしっかりと伝えることができた1日となりました。
筑波技術大学
第17回三大学連携・障がい者のためのスポーツイベント https://www.tsukuba-tech.ac.jp/announcements/2024/10/08001430.html
【活動の様子】