2025年 02月 19日(水)
代表小林が主役の児童書の56文字のプチ感想文コンテスト、大賞が決定!
昨年代表小林の半生を追った児童書「見えない壁だって、越えられる。 クライマー小林幸一郎の挑戦」の出版を記念し、小林の年齢にちなんだ「56文字のプチ感想文コンテスト」と題して、読書感想文を募集しました。
多数の応募をいただいた中から、作者名を伏せて一つ一つ読み上げ、代表小林が最も気に入った作品を大賞として選出させていただきました。
大賞作品:
「難しい事も誰かと一緒に挑むことで可能性を広げられると学んだので、人との出会いを大切にする生き方をしていきたい。」 井戸 琥太郎くん(中学1年生)
代表小林の講評コメント:
「自分(小林)が決してすごいわけじゃない。 一歩踏み出すことで色んな人との出会いが生まれて、色んなことに挑戦できたということを感じてもらえた・伝わったと思い、嬉しくて選びました。ぜひ、人との出会いを大切にする生き方をしていってもらいたいです。」
この度はたくさんのご応募ありがとうございました!
また、大賞を受賞した琥太郎くんと代表小林で対談した模様をnoteの記事にまとめ、公開しています。
https://note.com/npomonkeymagic/n/nbb274c13b234
琥太郎くんの人柄がわかるとっても素敵な内容になっていますので、こちらもぜひチェックしてみてください!
書籍「見えない壁だって、越えられる。 クライマー 小林幸一郎の挑戦」は絶賛発売中です!
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323075570
たくさんの方に読んでいただきたい素敵な本です!ぜひお子さんのいるご家庭の方やお友達にご紹介ください!
【活動の様子】
2025年 01月 13日(月)
【締切間近!】代表小林が主役の児童書プチ感想文募集中
代表小林の半生を追った児童書「見えない壁だって、越えられる。 クライマー 小林幸一郎の挑戦」の出版を記念し、最大56文字のプチ感想文を募集しています!
「見えない壁だって、越えられる。 クライマー小林幸一郎の挑戦」
高橋うらら 著
【大賞について】
代表小林が一番好きな感想文を書いてくれた方と対談します!
※対談は対面またはオンラインで行い、モンキーマジックのHPやnoteに掲載させていただきます。
大賞発表:1月下旬(予定)
【応募概要】
文字数制限:主役の代表小林の年齢にちなんで、56文字以下(全角、句読点含む)
応募対象:中学3年生まで
手書き・デジタルどちらでもOKです。
※注意事項
・手書きの場合は、スキャンデータや写真などの画像形式か郵送になります。郵送の場合、原稿のお返しができませんので、予めご了承ください。
・投稿いただいた感想文はHPやSNSでの広報に使用させていただきます。
締切まで残りわずかですが、たくさんのご応募お待ちしています✨
【活動の様子】
2024年 10月 14日(月)12:00
【報告】NHKにて台湾での活動が紹介されました。
10/14(月・祝)スポーツの日、台湾で10/13(日)に開催された交流イベント開催の様子が、NHKニュースで放送され、記事に掲載されました。
NHK NEWS:台湾で障害者とクライミング交流 東京のNPO法人が開催
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241014/k10014609061000.html
当日の放送は、NHKプラスから見逃し配信が可能です。
<NHKプラス>
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024101409474?t=145
ぜひご覧ください。
2024年 10月 10日(木)17:00
【掲載】毎日新聞「フィールドの向こうに」にて取材記事が掲載
10/10(木)、国際ガールズ・デー(10月11日) の前日に、毎日新聞夕刊「フィールドの向こうに」にて、チャレンジドガールズクライミングスクールの取材記事が掲載されました。
新聞記事・WEBともに、ぜひご覧ください。
毎日新聞:フィールドの向こうに「女の子のための日」
https://mainichi.jp/articles/20241010/dde/012/070/007000c
【活動の様子】
2024年 09月 19日(木)15:00
【告知】日比谷シネマフェスティバル2024にて、映画『ライフ・イズ・クライミング!』が上映予定
10/12(土)〜27(日)に東京ミッドタウン日比谷で開催される「日比谷シネマフェスティバル2024」にて、映画『ライフ・イズ・クライミング!』が上映されます。
今年で7回目の開催となる日比谷シネマフェスティバル2024は、様々な“新しい映画の楽しみ方”を体験していただける「オープンエア×大型LEDビジョン」をはじめとする様々なプログラムやメニューが予定されています。
『ライフ・イズ・クライミング!』は10/24(木)に上映される予定です。
詳しくは順次スケジュールが公開される公式サイトをご覧ください。
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-cinema-festival/
【活動の様子】
2024年 09月 13日(金)12:00
【限定販売】デジタル作品をコレクションできる配信プラットフォーム「Roadstead」にて #ライクラ 限定販売
映画『ライフ・イズ・クライミング!』がDVTプラットフォーム・Roadsteadで9月13日(金)より世界同時販売決定しました。
この度、デジタル作品をコレクションできる配信プラットフォーム「Roadstead」にて『ライフ・イズ・クライミング!』を期間限定・数量限定で販売する運びとなりました。
ご購入頂いた方は通常版、英語字幕版、バリアフリー字幕・音声版とすべてをご利用頂けます。
皆様ぜひチェックしてみてください。
=====================================
〇販売本数:限定100本
〇販売期間:9月13日(金) 12:00 ~ 10月31日(木) 12:00
〇購入特典:
① 「視覚障害者向け音声ガイド版」
② 「聴覚障害者向けバリアフリー字幕版」
購入、詳細はこちらをご覧ください▼
https://roadstead.io/brand/life-is-climbing/sale
※ 収益の一部は、映画の主人公である小林幸一郎氏が代表を務め、障害者クライミングの普及活動を通じて、よりユニバーサルな社会の実現を目的に活動するNPO法人モンキーマジック(https://www.monkeymagic.or.jp/)に還元されます。
=====================================
※Roadsteadとは…Web3時代のメディア配信プラットフォームで、映像作品を一つの資産とし、作品を購入したユーザーがDVDやBlu-rayと同じように作品を視聴して楽しむだけでなく、「映画をコレクションし、ユーザー間でレンタルできる」新しい配信サービスです。
詳細は下記をご覧ください▼
https://support.roadstead.io/hc/ja/categories/5991241035151
【活動の様子】
2024年 08月 17日(土)18:00
【新聞掲載】産経新聞1面に「モンキッズ」の特集記事が掲載されました。
8/17(土)の産経新聞大阪本社夕刊1面と同オンライン版に、7/15(月)に東京都武蔵野市で第1回目のイベントが開催された、こども向け交流型クライミングイベント「モンキッズ」の特集記事が掲載されました。
楽しそうな当日の様子とともに、第2回8/20(火)のスケジュールや、京都での交流型クライミングイベント「はんなりモンキー」なども紹介されました。
【産経ニュース】パラクライミング、障害・年齢関係なく一体感 普及へ子供向けイベントがスタート
https://www.sankei.com/article/20240817-NZHAEFDEKFOTXNC7ABFZ5KVCMU/
2024年 07月 21日(日)11:00
【報告】NHKラジオ第1の生放送に出演しました。
7/19(金)、NHKラジオR1(第1)、18時からの全国版ニュース番組Nらじ「みんなのエンタメ」コーナーに代表小林が生放送にてゲスト出演いたしました。放送は7月25日(木)まで以下より聴きのがし配信予定されておりますのでぜひお聞きください。
この番組の金曜日は、視覚障害のあるニュースデスク杉田淳さんが、誰もが暮らしやすい社会を考えるコンセプトで構成されています。
実際に杉田さんがマンデーマジックに参加された様子も交えた内容で、放送中にリスナーからあったコメントも紹介されていました。またより多くの方にクライミングの可能性を知っていただくきっかけとなればうれしいです。
聞き逃し配信(NHKラジオ)
2024年 07月 10日(水)17:00
【報告】浜松でのクライミング指導のテレビニュースが公式Youtubeで配信されました。
7/7(日)、一般社団法人Asobi!主催イベントでのクライミング指導の模様がテレビニュースにて特集され、公式Youtubeにて視聴いただけるようになりました。
“みんな”でボルダリングを楽しむ 全盲クライマー小林幸一郎さんが伝えたいこと
「一体感の共有はあるべき社会の縮図」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iloQRAWZpaU
2024年 06月 16日(日)19:00
【報告】トロントLife 応援マガジン「GANBARE」に映画「ライフ・イズ・クライミング!」インタビュー掲載
カナダ・トロントで発行されている暮らしの応援情報誌「GANBARE」にて、トロント国際映画祭に登壇した代表小林、鈴木直也さん、中原想吉監督のインタビューが掲載されました。
出会いから映画「ライフ・イズ・クライミング!」撮影に至るまでの経緯について丁寧に取材していただきました。どうぞご覧ください。
Interviews – 『ライフ・イズ・クライミング!』
https://ganbare.ca/lifeisclimbing/
【活動の様子】