2023年 09月 14日(木)13:00
【報告】山・アウトドア、クライミングの雑誌PEAKSに特集記事が掲載
アウトドア雑誌「PEAKS」2023年11月号(2023年9月14日発売)、「なぜなら、そこに山があるから」のインタビュー連載にて代表小林が特集されました。
ガイド、クライマー、山小屋主人、メーカーの方など、山に関わるさまざまな方に寺倉力さんがインタビューする読み応えある連載、前号の鈴木直也に続き小林幸一郎の登場です。ぜひお楽しみください。
https://addix.co.jp/magazines-books/peaks-2439/
【活動の様子】
2023年 09月 08日(金)
【本日9/8中止】パパママボルダリング
【開催日時】 2023年 09月 08日(金)
本日9/8(金)のママパパボルダリングは台風の影響を鑑み、安全を考慮して中止とさせていただくことになりました。念のためにお電話させていただきます。
お申込みいただた方には個別にご連絡をさせていただきましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
担当者
木本
2023年 09月 06日(水)19:00
【報告】日本盲導犬協会主催のイベントにてクライミング指導をしました。
日本盲導犬協会 仙台訓練センター(スマイルワン仙台)で7/28(金)〜30(日)に開催された、視覚障害のある小学生たちが普段体験できないことに挑戦するイベント「ワン!ぱくっ子サマースクール」のなかで、クライミング体験の指導を仙台のジム・コーティにて担当しました。
宮城など東北地方各地や首都圏から、小学生とその家族が参加しました。
支援学校では児童数が少なく、学齢が近い子どもどうしでできる活動が限られる場合もあり、本イベントにてバーベキューの準備やクライミング体験を通じて、自立心や協調性を学ぶ機会となったかと思います。
今後もモンキーマジックでは、クライミングを通じたプログラム指導・提供を行なってまいります。
日本盲導犬協会 仙台訓練センター(スマイルワン仙台)
第18回 ワン!ぱくっ子サマースクール開催のご案内
https://www.moudouken.net/center/sendai/news/article/page_862.php
2023年 09月 05日(火)13:00
【報告】第122回マンデーマジック東京@高田馬場を開催しました
9/4(月)、交流型クライミングイベント マンデーマジック東京をノボロック高田馬場店にて開催し、20名(うち、視覚障害9名、上肢障害1名、その他障害1名)の方々にご参加いただき、初参加は3名でした。
チームに分かれてのセッションでは、スタートから苦戦する方、途中ムーブが分からずに立ち往生してしまう方、目の前のホールドを掴めない方などなど、試行錯誤されている様がよく見受けられました。そんな方々にお話を聞くと「肩がボロボロだ」「腕がパンパン〜」など話しながらも笑顔で楽しまれている様子で何度もトライしていました。ぜひ次回もチャレンジしていただけるとうれしいです。
今回は、11/11(木)に開催する第9回見ざるチャレンジクライミングの紹介がありました。
年に1度のモンキーマジックのビッグイベントです。昨年も大いに盛り上がりましたので、今年も期待していただければと思います。
次回は10月2日(月)に開催です。みなさまのご参加お待ちしています。
お申し込みはこちら↓↓↓
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo
【活動の様子】
2023年 09月 05日(火)12:00
【報告】第6回ママパパボルダリングを開催
第6回の「ママパパボルダリング」を8月25日(金)に三鷹ジムにて開催しました。
前半1家族(2名)にご参加いただきました。
ご参加者は少ないながらも、継続をして来ていただいている親子さんで、嬉しい限りです!
ボルダリングの日は子どもも活動でき、しっかり夜眠ってくれるのだそうです。
次回の開催は、9月8日(金)です。
ご参加ご参加お待ちしております。
▪️詳細とお申込み
https://forms.gle/Qjwvg1FYTs2aUkfQ8
▪️今後の日程
9/8、9/22、10/13、10/27
※金曜日
【活動の様子】
2023年 09月 04日(月)12:00
【報告】ロッククライミングキャンプの指導を担当しました。
8/28~30日の2泊3日、長野県川上村の廻り目平キャンプ場(小川山)にて、毎年恒例となったNPO法人Next one.(ネクストワン)主催の、ロッククライミングキャンプの指導を鈴木直也、小林、白井の3名で担当しました。
小学1年から6年まで26名の子供たちに加え、高校3年生のOBも駆けつけてくれて、ボランティア学生も過去最多の参加となり、今年もにぎやかなイベントとなりました。
小川山・廻り目平も喜んでくれるかのように、3日間1滴も雨の降らない晴天に恵まれ、このキャンプで再会できた子も初めましての子もみんな、3日間自然の岩場でのクライミングを満喫してもらうことができました!
子供たちが大人に見せてくれた笑顔は、びしょぬれになって川で遊んだり、水晶を探したり、満天の星空の下焚き火を囲んで花火をしたり、ロッククライミングだけではない豊かな自然を楽しんでいる姿がとても印象的でした。
代表小林も同じ地で初めてクライミングをした日のことを思い出さずにはいられなかった3日間、夏休みの最後に子供たちも忘れられない思い出を持ち帰ってくれたことと思います。
NPO法人Next one.(ネクストワン)Facebook
https://www.facebook.com/npo.nextone/?locale=ja_JP
【活動の様子】
2023年 08月 29日(火)08:00
【報告】第21回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。
8月28日(月)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者7名(うち、視覚障害4名、その他障害1名、初参加3名)の方にご参加いただきました。
常連の参加さんのほか、映画「ライフ・イズ・クライミング!」を観てきました!というご両親とお子さんの初参加で賑わうひとときとなりました。
初参加の方はトップロープもオートビレイも初挑戦し、ガイドの様子もみていただき、最後はみなさんから「楽しかったです!またきます!」と言っていただけて、ぜひまた一緒に登れたら嬉しく思います。
通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。
次回は9月25日(月)に開催です。みなさまのご参加お待ちしています!
お申し込みはこちらから↓↓↓
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai
【活動の様子】
2023年 08月 25日(金)09:00
【社会に対する責任を果たし、未来を切り拓く18歳に】NPO法人モンキーマジックは18周年を迎えました。
【活動の様子】
2023年 08月 23日(水)18:00
【報告】北海道・札幌「えぞモンキー」第100回開催に参加しました。
8/20(日)、北海道・札幌の地域交流イベント「えぞモンキー」の第100回目の開催日に、東京からモンキーマジック代表小林とスタッフとその家族11名が参加しました。
クライミングジムNAC札幌にて、視覚障害や盲聾の方はじめ総勢約30名が参加し、当日は東京からだけでなく、愛知の交流イベント「尾張でらモンキー」からも参加があり、各地域のメンバーどうしクライミングを通じて交流を深めました。
開催前日は、えぞモンキーメンバー案内のもと外岩・赤岩青巌峡へいったり、懇親会で普段の活動の様子や各地域ごとの悩みや目標を共有したりと、未来に向けたとても実りのある遠征となりました。
全国に広がる交流型クライミングイベントは、モンキーマジックの活動趣旨に賛同いただいた各地の有志が主催者となり企画運営されています。ぜひお近くにお住まいの皆様は、お気軽にご参加ください。
全国に広がる交流型クライミングイベント
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monkey-japan
【活動の様子】
2023年 08月 15日(火)12:00
【報告】第5回ママパパボルダリングを開催しました。
第5回の「ママパパボルダリング」を8月4日(金)に三鷹ジムにて開催しました。
前半1家族(3名)、後半2家族(4名)にご参加いただきました。
「ママパパボルダリング」は大人のためのボルダリングの場ですが、登りたい意思のあるお子さんには安全を確保の上、登ってもらっています。
2回目となる3歳のAくんは、前回は「登らない!」と決めていたようですが、今回は足をホールド(石)にかけたり、よじ登ってみたりとチャレンジする姿もありました。
やはり前回より場に慣れたりチャレンジしてみる子どもの姿を見られるのは嬉しいものです。そこまでに至るのに、ママやパパが楽しそうに、時には真剣にボルダリングをする姿を見せてくれるからだと思います。
次回の開催は、8月25日(金)の開催となります。
夏休み、上の兄弟もご一緒できます。涼しい室内で親子ともしっかり身体を動かしましょう!
■詳細とお申込み
https://forms.gle/Qjwvg1FYTs2aUkfQ8
【活動の様子】