2015年 06月 16日(火)
代表小林が亜細亜大学の授業で特別講師として登壇させていただきました!
亜細亜大学 ボランティア論(栗田充治教授)にて代表小林が特別講師として登壇し、
「見えない壁だって越えられる」をテーマに講演とワークショップを行いました。
大学のボランティアセンターを通じて活動に参加、あるいは複数の団体主催者をゲストとして招きさまざまな活動の実情を学ぶなど、座学にとどまらない大変魅力的な内容の授業。定員をはるかに超える希望者の中から選考された学生さんからは、学びへの意志も強く感じられました。授業終了後には、「(モンキーマジックの活動に)行ってみたいのですが…」と声をかけてくれるなど、多くの学生さんに関心をもっていただけました。
ボランティア論 http://www2.asia-u.ac.jp/~krt3737/volu1.htm
2015年 06月 14日(日)
2015年 06月 01日(月)
2015年 03月 18日(水)
武蔵野市委託事業 市民活動推進事業「むさしのNPOアワード」を開催いたしました
3月14日(土)
東京都武蔵野市の市民活動推進事業「武蔵野市NPOアワード」をNPOモンキーマジック企画運営のもと開催いたしました。
2015年 02月 16日(月)
2014年 12月 19日(金)
2014年 11月 25日(火)
2014年 11月 25日(火)
2014年 11月 10日(月)
【11月29日(土) 講習会参加者募集!】
はじめてみよう! 見えない見えにくい仲間とのぼるボルダリング!
~ 晴眼者対象、ブラインドクライミング・コミュニケーション講習会 ~
「視覚に障害のある人と一緒にクライミングを楽しみたい!」
そんな晴眼者の方(見えている人)の講習会の開催です。
■会場
東京都杉区 クライミングジム「BLEAU(ブロー)」
■時間 9:30~12:00
■内容
・視覚障害者と楽しむクライミング~考え方編~
・視覚障害者と楽しむクライミング~実践編~
・視覚障害クライミング体験コーナー
・視覚障害のことをもう少し知ってみましょう!
・こんな時はどうしたらいいの?質問コーナー
■参加費
2,500円(講習費他、会場使用料、レンタルシューズ、保険料込み)
■対象者
晴眼者で、視覚障害者のご友人、ご家族、ボランティア、ガイドヘルパー、支援者、医療・教育・リハビりなどの支援専門家。 及び、視覚障害者とのクライミングに興味があるクライマーや一般の方々。先着20名
■申込み
以下よりお申込みください。締切11月24日(月)
URL:https://ssl.kokucheese.com/event/entry/233074/
2014年 11月 04日(火)