活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2023年 11月 23日(木)17:00

受託イベント

【報告】筑波技術大学にてボルダリング指導を担当しました。

11/23(木・祝)、筑波技術大学天久保キャンパス体育館にて開催された「第16回三大学連携 障がい者のためのスポーツイベント」にて、モンキーマジックはボルダリング体験を運営担当しました。

ボッチャ、卓球バレー、モルック、ハンドアーチェリーなど様々なスポーツが体験できるなか、約40名の参加者を対象に、天久保キャンパス体育館に常設されているクライミングウォールで多くの方に楽しんでいただきました。

 

筑波技術大学

第16回三大学連携・障がい者のためのスポーツイベント‐障がいのある人、スポーツ・遊びに参加しよう‐」

https://www.tsukuba-tech.ac.jp/announcements/2023/11/08001110.html?fbclid=IwAR1VyFb809cg4Igm3V8U7SrRrfxQ8Jbsy80NUg8Kue21aao8RXB_hVmjqLU

 

【活動の様子】

画像 画像 画像

2023年 11月 21日(火)09:00

受託イベント

【報告】神奈川県立スポーツセンターにて「パラスポーツ教室(ボルダリング)」の指導を担当しました。

神奈川県藤沢市にある神奈川県立スポーツセンターにて、神奈川県障がい者スポーツ協会主催の「パラスポーツ教室(ボルダリング)」全3回の指導を担当しました。

視覚障害や知的・発達障害の子どもたちと保護者やその兄弟を含め15組のご家族に参加いただきました。

この教室を担当するのも、今年で3回目となります。
毎年恒例となりましたが、今回もご家族皆で参加いただくボルダリング教室としていただきました。
両親・兄弟・姉妹など障害当事者のお子さんだけでなく家族皆でボルダリングに挑戦してもらいました。障害の有無や年齢など関係なく同じルール、同じ環境で楽しめるボルダリングならではの教室になったかと思います。

回を重ねるごとに上達する皆さん、登った後満足気に降りてくる笑顔を見れてこちらも嬉しくなりました!

今後のパラスポーツ教室の予定は下記をご参照ください。
https://kanagawa-parasports.or.jp/wp/sportsclass/class_top

また、クライミングの場でお会いできることを楽しみにしています!!

【活動の様子】

画像 画像 画像

2023年 11月 16日(木)09:00

受託イベント

【報告】11月のプチ冒険倶楽部クライミング部活指導を担当

発達障害など心身の障害のある子ども・青年に対して、野外活動などアクティビティを通して支援を行う「プチ冒険倶楽部」。

モンキーマジックでは2023年度もクライミング部の指導を担当させていたいだいています。

2023年11月5日の活動は、LKCCの皆さんが運営する柏の葉キャンパスのショッピングモール(ららぽーと)の屋外にあるクライミングウォールに挑戦しました。参加者は、発達障害の青年6名とパートナー5名の皆さんでした。

クライミング部としては2回目のLKCC壁でのクライミングでした。みんなとっても楽しみにして来てくれ、晴天の中たくさん登ってくれました。
この日の目標は「LKCCの皆さんに届く(大きな)声で、挨拶をしよう」でした。いつもは私たちモンキーマジックのスタッフのみが指導にあたりますが、今回はLKCCの皆さんにビレイや声をかけてもらってのクライミングです。名前を伝えて「お願いします」や「下ろしてください」と届くように伝えることの大切さを伝えて開始しました。
LKCCのみなさんから「いい登りだったね!」「ナイス!」と声をかけてもらい、まんざらでもない顔はとてもいい顔でした!

LKCCのメンバーの皆さんに温かく迎えていただき、安全と楽しい雰囲気の中、みんながクライミングを楽しむことができました。LKCCの皆さん、サポートいただきありがとうございました。

モンキーマジックは、クライミングを通じてプチ冒険倶楽部のメンバーの冒険と可能性を広げるお手伝いを継続して行っていきます!

【活動の様子】

画像 画像

2023年 11月 14日(火)13:00

受託イベント

【報告】平和・多文化・エンパワメントをテーマにした国際学会で発表しました

10月29日(日)東洋大学で開催された国際カンファレンス「Peace as a Global Language International Conference 2023」にてNPOモンキーマジックの社会的貢献に触れ、弊会木本多美子が発表いたしました。


本カンファレンスは「多文化・マイノリティコミュニティの理解とエンパワメント」というテーマで開催されました。
「エンパワメント」とは「力づける」という意味合いがあります。クライミングというスポーツが障害を持つことで何かを諦めていた人々に、喜びや満足感をもたらし、「クライミングもできたのだから、他のことにも挑戦できる!」という勇気をもつこと、またクライミング仲間との関わり、社会参加、心身の健康に通じることをお伝えさせていただきました。また、障害者と健常者が共にクライミング仲間として関わることは、助ける・助けられるという関係性に留まらない本来あるべき多様性社会の在り方を示唆しており、これからも国内外で活動を広げていきたいと話をさせていただきました。


発表を聞きに来てくださった方の中には、ケニヤから来日されていた大学の先生もいらっしゃり「楽しみを共有することの大切さ」「平等・公平な関りがあることの大切さと難しさ」などを発表後にディスカッションすることができました。

【活動の様子】

画像

2023年 11月 07日(火)08:30

受託イベント

【告知】山梨県初の「ライフ・イズ・クライミング!」

11月25日(土)午後2時から、山梨県北杜市主催「第2回未来創造オープンカレッジ」にて、山梨県初となるドキュメンタリー映画「ライフ・イズ・クライミング!」の上映と、代表小林の講演会が開催されます。

未来創造オープンカレッジは、地域の強みを生かし、子育て世代や若者に選ばれるまちを目指すため、北杜市にゆかりのある方々を講師に招きセミナーを開催します、というもの。

地域を問わずどなたでもご参加いただけて、参加費は無料、事前にお申し込みが必要です。

詳しくは北杜市HPまたはチラシをご確認ください。たくさんの方々のご来場お待ちしております。

令和5年度 第2回未来創造オープンカレッジ開催のお知らせ(映画「ライフ・イズ・クライミング!」上映会・講演会) - 山梨県北杜市公式サイト
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/19555.html

映画『ライフ・イズ・クライミング!』公式サイト
https://synca.jp/lifeisclimbing/

【活動の様子】

画像

2023年 11月 02日(木)09:00

受託イベント

【報告】京都ライトハウス鳥居寮で代表小林が講演しました。

10/26(木)、中途で視覚障害になった方々の自立と社会復帰を主に支援を行う、京都ライトハウス「鳥居寮」にて、その入所者を対象に、「教養」という授業枠にて代表小林が講演と参加された利用者と職員のみなさんと交流会をさせていただきました。

20歳代から70歳代まで、様々なバックボーンを持つ視覚障害のあるみなさんとゆっくり質疑時間を取ってもらいお話しながらとてもいい交流が出来ました。

ここではプログラムの一環で、映画「ライフ・イズ・クライミング!」を実際に映画館に出向き、音声ガイド視聴アプリ"UD CAST"を使い視聴するという試みを行っていただいており、映画が本当によかったという話を伺えただけでなく、さらに、今度はここ京都で開催されている交流型クライミングイベント「はんなりモンキー!」にみんなで出かけよう!という話にもなり世界が前向きに広がるうれしい時間でした!

障害者支援施設 鳥居寮 | 社会福祉法人 京都ライトハウス
https://www.kyoto-lighthouse.or.jp/service/torii/?fbclid=IwAR0BfPu735jSob_nv
y0xjfevENHKx-kivYetIndKEPxeuz9F0ZHmNxz2HZM

2023年 10月 27日(金)13:00

受託イベント

【報告】びわこ成蹊スポーツ大学にて特別講師を担当

10/25(水)、びわこ成蹊スポーツ大学3年生の対象科目「冒険教育プログラム」にて、ブラインドクライミング体験と講義の授業特別講師を代表小林が務めました。
当日は大学校舎屋外に設置されたクライミング壁を利用しての実体験と、教室に戻ってからの講演との2コマ連続の授業で、体験と講演それぞれの授業中も活発な質問が出される授業となりました。

この大学には10年ほど前数回小林を授業にお呼びいただいき、久しぶりに先生方・学生それぞれとの交流ができてとてもうれしい1日となりました。

【活動の様子】

画像 画像

2023年 10月 27日(金)09:00

受託イベント

【報告】10月14日(日)プチ冒険倶楽部クライミング部活指導を担当しました

発達障害など心身の障害のある子ども・青年に対して、野外活動などアクティビティを通して支援を行う「プチ冒険倶楽部」。
モンキーマジックではプチ冒険クラブ・クライミング部の指導を担当させていただいています。

2023年10月15日はノーズ町田でのトップロープクライミングを行いました。参加者は発達障害のある5名の若者と6名のパートナー(支援者)の皆さんでした。
「色んな場所でもクライミングが楽しめるように」と昨年から色んなクライミングジムに遠征していますが、皆にとってはノーズ町田がホームです。みんな伸び伸びと登っているのが印象的でした。
そんな中、高さ2mくらい登るのが精いっぱいの参加者が継続して参加してくれています。「本人は辛くないかな?やめたいと思ってたりしないかな」と思い少し話をする時間を取りました。そしたら「クライミング部が好き。登れなくても自分の中で頑張れているから大丈夫」ということをしっかり伝えてくれました。誰かと戦ったり比べられるスポーツではないクライミングの本質を、改めて教えてもらう出来事でした。
この日は、気分転換にと「ボルダリング」を少し行い、その後にいつもの倍の4mほど登ることができ、本人が「ボルダリングでコツがつかめた!」と喜んでくれて、こちらも嬉しい気持ちになりました。

モンキーマジックは、クライミングを通じてプチ冒険倶楽部のメンバーの冒険と可能性を広げるお手伝いを継続して行っていきます!
当日サポートに駆け付けてくださったボランティアさん、ありがとうございました。

【活動の様子】

画像 画像 画像

2023年 10月 22日(日)15:00

受託イベント

【報告】山梨県北杜市にて、北杜市・THE NORTH FACE連携事業 Challenge Climbing in HOKUTO 2023を開催しました。

10/21(土)、山梨県北杜市のクライミングジムLOKUBOKU(ロクボク)にて、北杜市とTHE NORTH FACEの連携事業において、モンキーマジック指導による障害者クライミング体験教室「Challenge Climbing in HOKUTO 2023」開催しました。

世代や障害の有無問わず約30名以上の方々にお集まりいただき、視覚障害者と楽しむクライミングの手引き(H・K・K)のレクチャー後は、チームに分かれてトップロープクライミングとボルダリングを楽しんでいただきました。

北杜市上村市長にもチームに加わって参加いただき、アイマスクをしてのクライミングやサイトガイドに挑戦していただきました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。



北杜市・THE NORTH FACE連携事業 Challenge Climbing in Hokuto 2023

https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/24108.html

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2023年 10月 12日(木)09:00

受託イベント

【報告】北海道教育大学にて自主上映会とトークセッションに参加

10/7(土)、北海道教育大学岩見沢キャンパスにて、地域連携イベント「あそびプロジェクト! Vol.15」が開催され、そのピックアッププログラムとして、映画「ライフ・イズ・クライミング!」が全国初の自主上映会として開催されました。

あそびプロジェクト!は、音楽・美術・スポーツの原点である「あそび」をテーマに学べる、学・地域が一体となったプロジェクトと銘打った同学の地域連携イベントです。
上映後には山本キャンパス長と環境デザインがご専門の阪井教授、そして代表小林とのトークセッションが「インクルーシブ・コミュニティの創造:地域とともにつくる豊かな社会」をテーマに開かれ、学生のみならず、地域の産業界や道内各地からもご参加者があり、フロアからもたくさんのご発言ご質問いただける素晴らしい時間となりました。

ドキュメンタリー映画「ライフ・イズ・クライミング!」は現在自主上映会の受付を以下ウェブサイトから受け付けております、お気軽にお問い合わせください。

岩見沢市
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/material/files/group/89/asobiproject_flier.pdf
 
岩見沢校|国立大学法人 北海道教育大学
https://www.hokkyodai.ac.jp/info_topics_hue/iwa/detail/19240.html#gnav

『ライフ・イズ・クライミング!』上映会について|シンカ|映画配給会社
https://note.com/synca_creations/n/ne18a61994e0d

 

【活動の様子】

画像

▲トップへ戻る