2019年 11月 22日(金)17:00
【報告】KBCラジオ・チャリティ・ミュージックソンに代表小林が出演
2019年 11月 19日(火)19:00
くもんの児童文学「星くずクライミング」出版!
\くもんの児童文学「星くずクライミング」出版!/
NPO法人モンキーマジックも監修したクライミングと視覚障害をテーマとしたくもんの児童文学書「星くずクライミング」が発売となりました!ぜひ多くの方にお手にとっていただきたいです!
ーーー
『星くずクライミング』
ふたりでなら 見えない壁だって 登り切れる
中学1年生のあかりは、小学4年生でスポーツクライミングに出会って以来、毎日のように練習を重ねてきたが、年明けの大会で、スランプにおちいってしまう。スポーツクライミングをやめてしまおうか、とまで考えていたあかりだったが、ひょんなことから、目の不自由な人たちのスポーツクライミング、パラクライミングと出会う。ナビゲーターとクライマーが2人1組となり、ウォールをのぼっていくパラクライミング。目の不自由な人が本当に壁を登れるのか、と半信半疑な気もちだったあかりは、実際に壁をのぼっていくクライマーの姿を目にし、感動を覚える。ナビゲーター役として体験イベントに参加したあかりが、ペアを組むことになったのは、同い年の昴というクライマーだった。態度も口も悪い昴のことを、はじめは嫌っていたあかりだったが……
2020年にむけて読者の関心の高まる「パラスポーツ」をテーマにした創作児童文学。主人公・あかりと、パラクライマー・昴の物語を通して、「視覚障害やパラスポーツへの理解」をうながす、ほかにはない児童文学です。
星くずクライミング
著: 樫崎 茜
絵: 杉山 巧
出版社:くもん出版
体価格: ¥1,300 +税
Amazon URL
https://amzn.to/2NVO8PG
【活動の様子】
2019年 11月 05日(火)18:00
「富山三つ星山の会」ロープクライミング体験会指導の様子が北陸中日新聞に掲載されました
富山県の視覚障害者山岳会「富山三つ星山の会」が企画した県障害者登山教室交流会の一環として実施されたロープクライミング体験会の指導をNPOモンキーマジックが担当。その様子が北陸中日新聞に掲載されました。
石「ホールド」15メートル壁登る 南砺で視覚障害者 パラクライミング:富山:中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20191104/CK2019110402000010.html
2019年 10月 01日(火)16:00
2019年 10月 01日(火)15:00
代表小林がJ-WAVE 81.3 FM に出演いたします。
9年前にも出演した代表小林、その後のNPO法人モンキーマジックの活動についてジョン・カビラさんに報告してきました。
10/4(金)8:20放送です。
J-WAVE 81.3 FM
COME TOGETHER
社会とUNITE! NPO、NGO など社会貢献活動への扉。
10月4日(金)08:20 – 08:25放送予定
COME TOGETHER – J-WAVE 81.3 FM
https://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/archives/come-together/
2019年 09月 15日(日)20:00
副代表のインタビュー記事がco-ba shibuyaに掲載されました
副代表の水谷が、渋谷のシェアードワークスペースco-ba shibuyaさんにインタビューしていただきました。
代表小林との出会いや、事業についての思いを語った内容を丁寧に掲載していただいております。
好奇心やワクワクがモチベーションになっていると語る副代表水谷をぜひご覧ください!
「世界の見方が変わる瞬間をつくりたい」障害の有無に関わらず人がつながる場づくりを通して目指すこと|NPO法人モンキーマジック 副代表理事 水谷理
https://co-ba.net/shibuya/posts/monkeymagic/
【活動の様子】
2019年 07月 31日(水)18:00
ついに実現!MONKEY MAJIK × Monkey Magic!♫
7/8(月)午後6時、東北地方のNHK-FMのアーティストのモンキーマジックのラジオに代表小林が出演いたしました。
「MONKEY MAJIKのオンバク」- NHK仙台放送局
https://www4.nhk.or.jp/P3137/x/2019-07-08/07/93009/8859212/
小林の長年のナビゲーター・鈴木直也氏とともに、初対面の記念すべき放送となり、今後更なる親交の機会となる出会いとなりました。
これからの MONKEY MAJIK × Monkey Magic にぜひご期待ください!
(アーティストの)モンキーマジックDICKさん、TAXさんありがとうございました!
【活動の様子】
2019年 07月 29日(月)13:00
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に代表小林がゲスト出演しました。
7/25(木)、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に代表小林がゲスト生出演しました。
当日の放送はradikoタイムフリーでお聴きいただけます。
「伊集院光とらじおと」
出演者:伊集院光、柴田理恵、喜入友浩(TBSアナウンサー)
ゲスト:小林幸一郎
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20190725100000
【活動の様子】
2019年 07月 18日(木)16:00
2019年 07月 18日(木)16:00
【プレスリリース】4連覇の快挙!NPO法人モンキーマジック代表理事小林が世界選手権にて金メダル獲得!!
フランス・ブリアンソンにて開催された、パラクライミング世界選手権視覚障害カテゴリー男子B1クラスに、NPO法人モンキーマジック代表理事小林が出場し金メダルを獲得しました。
プレスリリース
《速報》4連覇の快挙!NPO法人モンキーマジック代表理事小林が世界選手権にて金メダル獲得!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000028771.html
「見えない壁だって、越えられる」をコンセプトに、障害者クライミングの普及活動を通じて、多様性を認めあえるより成熟したユニバーサルな社会の実現を目的に活動する特定非営利活動法人モンキーマジック(京都武蔵野市、以下「NPO法人モンキーマジック」)の代表理事 小林幸一郎は、7月17日(日本時間7月18日午前3:50頃)、オーストリア・インスブルックにて開催されたパラクライミング世界選手権の視覚障害カテゴリー男子B1クラスに出場して1位優勝、金メダルを獲得しました。
ナビゲーターの鈴木直也とともに臨んだ予選を総合1位成績で通過した小林。決勝では完登者が出なかったため、時間内に決められたルートを最も高い地点まで登った小林が優勝しました。
<視覚障害カテゴリー男子B1クラス結果>
1位 小林幸一郎(日本)
2位 Francisco Javier AGUILAR AMOEDO(スペイン)
3位 Daniil LISICHENKO(ロシア)
日本パラクライミング協会の発表によると、日本代表選手16名のうち、メダル獲得選手は7名。
視覚障害男子B1 小林幸一郎 金メダル
視覚障害男子B2 会田祥選手 金メダル
視覚障害男子B3 江尻元洋選手 銅メダル
視覚障害女子B2 江尻弓選手 銀メダル
神経障害女子RP3 吉田藍香選手 金メダル
神経障害女子RP3 吉田桃子選手 銀メダル
車いす男子AL1 大内秀之選手 銀メダル
金メダル3枚、銀メダル3枚、銅メダル1枚の結果となりました。
<関連リンク>
日本パラクライミング協会(JPCA) https://www.jpca-climbing.org
国際スポーツクライミング協会(IFSC) http://www.ifsc-climbing.org/
【活動の様子】