2020年 12月 24日(木)11:00
毎日新聞に掲載:見えない壁、越えられる?障害の有無問わず楽しめるクライミング
毎日新聞にモンキーマジックの取材内容が掲載されました。
記者の方に交流型クライミングイベントに実際に参加いただき、イベントの体験記から全国への広がりまで詳しい取材記事となっています。ぜひご覧ください。
見えない壁、越えられる? 障害の有無問わず楽しめるクライミング 記者も体験(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20201222/k00/00m/050/248000c
2020年 06月 24日(水)15:30
【報告】公益財団法人アイメイト協会HPの連載コラムに掲載していただきました。
公益財団法人アイメイト協会にモンキーマジック の活動を取材していただき、HPの連載コラムに掲載していただきました。
アイメイト協会は、アイメイト(盲導犬)の育成訓練と、アイメイトによる視覚障害者の日常生活訓練を行い、社会参加を促進する事業を行っています。
本コラムでは、活動のきっかけから現在の広がりまで、とても丁寧に取材していただきました。
ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。どうぞご覧ください。
「仲間と一緒に、それぞれの『見えない壁』に向き合う」
ブラインド×スポーツ スポーツに取り組む視覚障害者
https://www.eyemate.org/works_column/1298/
2020年 06月 21日(日)18:00
視覚障害者の可能性を広げるメディア「KOREKARA」掲載
視覚障害者の可能性を広げるメディア「KOREKARA」に、代表小林のインタビューがYouTubeに配信されました。
インタビューしてくださったKOREKARA代表の北原さんは、モンキーマジック代表小林と同じ網膜色素変性症の当事者。
視覚障害者の様々な選択肢を広げる活動をしている団体の一つとして、モンキーマジックを取材してくださいました。
北原さんからもインタビュー後、「共感の一言。モンキーマジック のイベントを通じて、さらに多くの多世代の方々に参加してほしい」と言っていただきました。
10分程の動画に活動を丁寧にまとめていただきましたので、ぜひご覧ください。
第3弾NPO法人モンキーマジック×KOREKARA
https://www.youtube.com/watch?v=9ufkBtrC0nU
【活動の様子】
2020年 05月 22日(金)21:00
山と渓谷社『ROCK & SNOW』6/8号に掲載
世界最先端のクライミングシーンを網羅する日本で唯一のクライミング専門誌『ROCK & SNOW』に、「”見えない壁だって、越えられる。”を掲げて15年。モンキーマジック小林幸一郎さんに聞く」と題して、モンキーマジックの活動を取材していただいた内容が掲載されます。
みなさまぜひお手に取ってご覧いただけますと幸いです。
山と渓谷社『ROCK & SNOW』
2020.06.08発売号
https://www.yamakei.co.jp/products/2820906270.html
【活動の様子】
2020年 05月 20日(水)20:00
2020年 03月 16日(月)17:00
【告知】世界160カ国で放送する「NHK WORLD DIRECT TALK」に代表小林出演いたします。
世界160カ国/地域で放送される、海外向けの英語放送「NHK WORLD DIRECT TALK」にて、代表小林を追ったドキュメンタリー番組が放送予定です。インターネット視聴も可能ですので、ぜひご視聴ください。
NHK WORLDのDIRECT TALK
Climbing for Diversity: Koichiro Kobayashi / Blind Free Climber
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/directtalk/20200323/2058619/
(放送日)
2020年3月23日(月) 16:15-16:30/20:40-20:55
2020年3月24日(火) 1:15-1:30/5:15-5:30
【活動の様子】
2020年 02月 27日(木)15:00
2020年 02月 26日(水)15:00
【映画】壁に向き合うことでしか⼈⽣の活路を⾒出せない…そんなクライマーの魂のロード・トリップ!映画『Figure 8』(フィギュア・エイト)制作開始!
NPO法⼈モンキーマジックは、株式会社サンドストーン、インタナシヨナル映画株式会社と共同で、2020年秋の公開に向けて『Figure 8』(フィギュア・エイト)の制作を開始いたしました。
『Figure 8』は、パラクライミング世界選⼿権で2019年に4連覇を果たしたパラクライマー⼩林幸⼀郎と、視覚障害のあるクライマーにとって⽋かせない存在であるナビゲーターとして、共に競技に挑む鈴⽊直也の魂の彷徨を描く、ドキュメンタリー映画です。
制作開始にあわせ、本⽇より特設サイトを開設いたしました。映画制作の動きや公開情報などは、随時、特設サイトにて発信していきます。
公式HP:https://www.figure8-movie.com
映画『Figure 8』(フィギュア・エイト)
プロデューサー・監督:中原想吉(インタナシヨナル映画)
制作補:Jean Philippe Martin (インタナシヨナル映画)
制作:Figure 8 制作委員会
(NPO法⼈モンキーマジック、株式会社サンドストーン、インタナシヨナル映画株式会社による共同運営)
<協賛企業>
THE NORTH FACE (株式会社ゴールドウイン)
MILLET(ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社)
CHUMS(株式会社ランドウェル)
【活動の様子】
2020年 01月 20日(月)13:00
【報告】山と渓谷 2020年2月号に掲載
株式会社山と渓谷社の発刊する『山と渓谷 2020年2月号』に、「見えなくたってオンサイト」と題して、4ページに渡って掲載していただいています。
全国の交流型クライミングイベントの紹介、参加者の声、視覚障害スポーツ全般についてなど、とても丁寧にまとめていただきました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
2019年 12月 27日(金)15:00
【報告】NHK・パプリカにて障害者クライミングを指導しました
NHKの2020応援ソングプロジェクト「パプリカ」のFoorinメンバーと様々な特性の子たち10人で結成されたバンド「Foorin楽団」。そのFoorinメンバーひゅうがくんと視覚障害ドラマーのひびきくんが出会い、絆を深めていくなかでクライミングを体験したドキュメンタリー番組内で、モンキーマジック副代表の水谷がクライミング指導しました。
■youtube
<NHK>2020応援ソング「パプリカ」『Foorin楽団』ドキュメントシリーズ ひゅうが×ひびき編
https://youtu.be/Skv4C9S8rkA
■Foorin楽団版パプリカ ミュージックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=ba0UDkwU4I0
■Foorin楽団プロフィール紹介
https://sports.nhk.or.jp/dream/song/article/profile_band/