2020年 03月 31日(火)10:00
【重要】4月中のイベント・スクール開催を中止いたします。
新型コロナウイルス感染症の予防とその拡大防止のため、以下に計画・募集をしておりました2020年4月中全てのイベント・スクールの開催を中止とさせていただきます。
—
・4/12(日) ロープクライミングスクール@町田
・4/13(月) マンデーマジック東京
・4/18(土) わくわくキッズクライミング教室/神奈川県ライトセンター
・4/18(土) のびのびクライミング教室/神奈川県ライトセンター
・4/19(日) ロープクライミング体験・練習会@入間
・4/20(月) マンデーマジック横浜
—
5月以降の開催については、状況の変化を見極めながら検討し、改めて連絡させてください。
ご参加を楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。
新緑の訪れと共に状況が上向き、みなさまに再会できますことを心から願っております。
2020年 02月 26日(水)09:00
【重要】3月中のイベント・スクール開催を延期いたします。
新型コロナウイルス感染症の予防に伴い、2020年3月中全てのイベント・スクールの開催を延期とさせていただきます。
—
・3/7(土) 入間インドアスクール
・3/8(日) ロープクライミング体験・練習会@町田【上肢・下肢に障害のある方枠】
・3/8(日) ロープクライミング体験・練習会@町田【パラクライミングに興味のある方枠/障害の有無問わず】
・3/9(月) マンデーマジック東京
・3/16(月) マンデーマジック横浜
・3/28(土) サタデーマジックつくば
—
4月以降の開催については、状況の変化を見極めながら検討し、改めて連絡させてください。
ご参加を楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。
春の訪れと共に状況が上向き、みなさまに再会できますことを心から願っております。
2020年 02月 23日(日)13:00
キッズスクール開催延期のお知らせ:神奈川県ライトセンター
神奈川県ライトセンターにて開催しているキッズスクールは、新型ウィルスによる感染拡大を避けるため、当面延期とさせていただきます。
既に予定していた3月21日(土)の開催も延期となります。
再開の際は、改めて連絡させていただきます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
■神奈川県ライトセンターからのお知らせ
「新型コロナウィルスに対するセンターの対応について」
http://www.kanagawalc.org
2020年 02月 22日(土)18:00
【報告】神奈川県ライトセンターにてわくわくキッズクライミングを開催
【開催日時】 2020年 2月 15日(土)
【開催場所】神奈川県ライトセンター
2月のライトセンタークライミングスクールは、3名が参加してくれました。
「堤防壁を登る」「ウォウウォウ壁を登る」というそれぞれの目標を目指し、しっかり登りました。
みんなもう中学生。そのうちふたりは、春には高校生になります。
初めて出会ったのは6年前でしょうか。ホールドに手が届かないくらいまだ小さかったことをはっきりと覚えてまいす。
恥ずかしくて、みんなの前で話せなったこと。できないとすぐにあきらめてしまったこと。それがいつの間にか、身長を追い越され、この前傾した壁に何度も挑戦するようになりました。
感慨深いのは大人だけ、彼らは次に向かって思い出すより進んでいきます。
春からもまたしっかり、次のステップに向けてがんばってくれることを期待しています。
【活動の様子】
2020年 02月 11日(火)13:00
【報告】第95回マンデー マジック東京を開催
【開催場所】エナジーボルダリングジム高田馬場(東京都)
【開催日時】2020年2月10日(月)
毎月第2月曜日を基本に開催しているマンデー マジック東京。
今月は、
全体37名
視覚障害 13名
聴覚障害 3名
その他障害 2名
以上の方々にご参加いただき、初参加は6名でした!
代表小林の挨拶では、日本点字図書館が発行している録音雑誌「にってんデイジーマガジン ブックウェーブ」に代表小林が掲載されたこと、3/20(金)は広島県福山市でパラクライミング日本選手権が開催されること、そしてザ・ノース・フェイスのサポートTシャツ新モデルがまもなくお披露目されることを案内しました!
そして、第28回「多様性を考えるプチ講座」は、モンキーイベント常連の志賀信明さん(通称:ノブさん)と盲導犬のオースティン(通称:オーちゃん)!
6年前から本格的にクライミングをはじめたノブさんは、今では奥様(通称:ミチピン)と一緒に日本選手権にも出場するアスリート。今年の選手権に向けて日々トレーニングを積まれています。
現在還暦をこえたノブさんは、40代で弱視から全盲となった経緯があり、それまでは勤め人として白杖歩行で生活していましたが、自宅でマッサージ師として独立開業したことがきっかけで、外出の機会を増やすために盲導犬(アイメイト)であるオーちゃんを迎え入れました。
白杖歩行からオーちゃんと行動を共にするようになったことで、犬の目を借りながらまるで自分の目で歩いているような感覚で、ぶつからないように障害物を避けたり、誰かをを追い抜いて歩いたりできるようになったことが快感で、そして何より、オーちゃんをかけがえのない家族として迎え入れられたことが喜びとお話しいただきました。
ノブさんもオーちゃんも、そして奥様のミチピンも3/20(金)に開催のパラクライミング日本選手権に出場されます。ぜひ応援のほど、よろしくお願いします!!
次回のマンデーマジック東京は3月9日(月)開催です!
来月もみなさまのご参加お待ちしています!
■3月9日(月)マンデー マジック東京
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/agreement
【活動の様子】
2020年 02月 02日(日)
【告知】ロープクライミン会を開催します!
【開催日時】
2020年 02月 09日(日)
【開催場所】クライミングジム グリーンアロー幕張(千葉県)
2/8(土)に千葉県の海浜幕張駅すぐのグリーンアローにてロープクライミングの練習会を急遽開催することにしました!
参加お申込み、現在受付中です!
2月は、15日(日)にも埼玉県のベースキャンプ入間でも開催予定です!
パラクライミング日本選手権を3月に控え、練習の場に活用していただけたらと思います。
もちろん、大会に参加しない方も、障害の有無関係なくご参加いただけます。
お気軽にお申し込みください!
お申し込みはこちら!▼
https://www.monkeymagic.or.jp/school/rope-trial
【活動の様子】
2020年 01月 30日(木)13:00
【報告】第94回マンデー マジック東京を開催
【開催場所】エナジーボルダリングジム高田馬場(東京都)
【開催日時】2020年1月14日(火)
毎月第2月曜日を基本に開催しているマンデー マジック東京。
今月は、
全体31名
視覚障害 14名
聴覚障害 1名
その他障害 2名
以上の方々にご参加いただき、クライミングもはじめて、という方は5名でした!
代表小林の挨拶では、モンキーイベント常連の浜ノ上文哉さん(通称ビーチ)のテレビ東京「生きるを伝える」の出演情報、3/20(金・祝)はパラクライミング日本選手権開催、2/16(日)には千葉県南房総の館山で小林の講演会開催の告知をしました。
そして、第27回「多様性を考えるプチ講座」は、岡田さん(通称:ドゥさん)。今年から、NPO法人モンキーマジックのプロボノスタッフとなっていただきました!
広島出身・IT企業勤め・新横浜在住のドゥさん。地元広島で大学の先輩と一緒にクライミングジムに一緒に行ったのがきっかけで、上京してからも関東のジムに通われて、広島での交流イベント「もみじモンキー」のご縁で、マンデーマジックにも参加していただくようになりました。
IT担当としてエンジニアの専門性を活かして、モンキーマジックをサポートしていただきます。みなさまどうぞよろしくお願いします!
次回のマンデーマジック東京は2月10日(月)開催です!
みなさまのご参加お待ちしています!
■2月10日(月)マンデー マジック東京
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo
【活動の様子】
2020年 01月 22日(水)15:00
2020年 01月 20日(月)15:00
【報告】冬休みブラインドキッズクライミング教室を開催しました
夏休みに引き続き、東京(文京区)Twall江戸川橋にて、「冬休みブラインドキッズクライミング教室」を開催しました。
今回は、3名の元気な1年生の参加で、その内2名がリピーター、1名が初めてのクライミングに挑戦してくれました。
到着直後からリピーターの2名は「今日はてっぺんまで登るからね~!」とやる気満々。初めての女の子は「ちょっと怖いけど、頑張る!」と答えてくれました。
でも登ってみると、経験者の2人がスイスイ登れるところが初めての子が上手くできなくて、悲しい気持ちになる場面もありました。そんな様子を他の子が大きな声で、「ガンバ~!ガンバ~」と応援する様子が見られ、終わった後にクライミングジムのスタッフの方からも「盛り上がってたね~」と声をかけていただくほどでした。その女の子からは「悔しかった」という感想が出て、その気持ちを忘れずまた挑戦してほしいなぁと感じました。
中高生クラスも募集をしましたが、今回は残念ながらお申込はありませんでした。
また次回春休み等にも開催する予定ですので、ご参加ぜひお待ちしております。
【活動の様子】
2019年 12月 24日(火)
【報告】神奈川県ライトセンターにてわくわくキッズクライミングを開催
【開催日時】 2018年 12月 21日(土)
【開催場所】神奈川県ライトセンター
12月、2012年最後のスクールは午前午後合わせて4名の視覚障害の子どもたちが参加してくれました。
学年が上がるにつれて、行事や予定が重なり、参加が難しくなってきますが、このように
継続して続けてれることが、うまくなるには大切であり、私たちにとってもうれしいことです。
教室スタートのときに「今日の目標」を毎回聞くのですが、 最近は、 その目標が具体的な子が増えてきました。
「今年を気持ちよく終われるように!」と休憩時間も少なく、何度も何度も練習してのラストチャレンジ。みんながんばっていました。
さて、来年。春には学年が1つ上がり、みんな忙しくなりそうですが、クライミングも続けてくれること、そして、新しいメンバーが増えてくれることを願っています。