2015年 11月 19日(木)
「見ざるチャレンジクライミング」リザルトを公開しました
先日行われた「見ざるチャレンジクライミング」リザルトになります
【最終順位】
大ざるクラス
優勝:マリリンマンソン
準優勝:町田の中心で愛を叫ぶ
第三位:サブフォー
第四位:イタアレイ
子ざるクラス
優勝:イトゴン
準優勝:ピナクル
第三位:TNF
第四位:もびチーム、まゆさや
予選順位(数字は得点)
1 マリリンマンソン 800
1 サブフォー 800
3 イタアレイ 750
3 町田の中心で愛を叫ぶ 750
5 となりの三浦さん 650
5 中学生2 650
7 Team m2 550
8 O橋 450
8 とん汁 450
8 サニー 450
11 TNF 400
11 イトゴン 400
11 チームピナクル 400
11 まゆさや 400
11 もびチーム 400
16 タツ&U 350
17 オオヒカル 300
18 ブービーマジック 250
18 ROOKIES 250
18 フィリアル 250
18 十勝あずきクリームあんみつ 250
22 チームコガサン 200
23 オモサンブービーズ 150
23 バードマン 150
25 チーム 5454 ゆるふわ組 0
ゲスト かるぺ栃木支店 1000
協賛企業(順不同)
・ユニリーバ・ジャパン株式会社
・アサヒカルピスビバッレジ株式会社
・CHUMS(株式会社ランドウェル)
・THE NORTH FACE(株式会社ゴールドウイン)
・アサヒ飲料株式会社
・株式会社アールテック・ウエノ
・株式会社エイアンドエフ
【活動の様子】
2015年 11月 14日(土)
NPO法人モンキーマジック 10周年記念イベント開催のご報告
11月14日(土)に、弊会10周年記念コンペ並びにパーティを東京都内にて開催させていただきました。
ご参加いただきました皆様、ご多忙の折、本当にありがとうございました。
コンペ「見ざるクライミングチャレンジ」に80名以上、パーティ「乾杯マジック」には100名以上と、参加者、ボランティア、ご協賛企業、スタッフ合わせ驚くほどたくさんの方々に、一緒に記念イベントの一日を盛り上げていただけたことに重ねて御礼申し上げます。
渋谷のカフェを貸し切ったパーティでは、会場内に過去のTheNorthFaceのサポートTシャツ、そしてChumsのサポートグッズも並び華やかに。
乾杯後、代表小林のアメリカ遠征ビデオの上映、そして直前のコンペの模様をまとめたビデオ上映と、続いて少々本格的にコンペの表彰式が盛り込まれ、3時間と言う宴の時間は、大変な盛り上がりの中、あっという間に過ぎていきました。
町田市のジムNoseを貸し切ってのコンペは、私たちの10周年にふさわしく、多くの方にご参加いただけるイベントを、ということで計画した「参加者全員が目隠しをして登るクライミングコンペ」でした。
私たちにとっても初めての試みであっただけでなく、これだけ大規模に目隠しで実施するコンペは、国内で過去に例を見ないものでした。
ルール決め、課題セットの塩梅、スケジュール、ボランティアの皆さんへのお願いごと、全てが手探りでした。
何より、出場を迷っている方が多かったのですが、「ぜひ!」と後押ししているうちに、参加者が26組52人にまでなったこと、そして、決勝の盛り上がりを思い出す度に、本当に開催してよかったなと思います。
素晴らしいクライミングを見せてくださった出場者の皆さん、セッター陣各位本当にありがとうございました。
参加された方からは、「 大会は視覚障害者、聴覚障害者、多国籍の人とごちゃ混ぜでしたが会場は一体となって盛り上がりました。登る壁は沢山ありましたが、人と人を隔てる壁は存在せず、モンキーマジック代表小林さんの目指しているものが、カタチとなっていましたね。」などうれしいメッセージも頂戴しました。
またパーティ、コンペともに会場では、Tシャツ、チョークバッグなどの記念グッズに加え、今回初お目見えのオリジナルカレンダーもご来場者の手に取っていただきました。
私たちNPO法人モンキーマジックは、「障害者クライミングの普及を通じて、ユニバーサルナ社会を実現することを目的」に、既に始まっている次の10年も、さらなる発展が出来ますように努力を惜しまぬ所存です。
今回のイベントのように、荒削りな部分も多いかもしれませんが、常に新しい分野にチャレンジし続ける私たちであり続けたいと思います。
今回改めて、みなさまに支られているということを喜びとともに、強く再認識いたしました。
どうぞこれからも末長くご指導ご助力の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。
以上、本年8月25日をもちまして、設立10周年を迎えました弊会記念イベント開催のご報告でした。
NPO法人モンキーマジック 代表小林幸一郎
設立10周年の御礼とご挨拶- NPO法人モンキーマジック
http://www.monkeymagic.or.jp/report/detail/id/187
【活動の様子】
2015年 11月 09日(月)
11月マンデーマジック開催いたしました!
11月9日(月)に今月のマンデーマジックを開催致しました!
今月は40名ほどの参加者さんに加え、取材の方々や、久しぶりに参加してくださった常連さん、手話を勉強中の学生さんたち、それから、モンキーマジックがお世話になっている大人気アウトドアブランド CHUMS表参道店の店長とスタッフの方がいらっしゃり、大変賑やかな中、始まりました!
今月は代表小林の書籍第2弾『見えない壁だって越えられる』が初お目見え!
すでにamazonでゲットしてくださった方もいらっしゃいましたが、もっともっと多くの方に手に取っていただきたいと思います!
当ホームページのamazonへのリンクで購入することもできます。実物は、来月のマンデーマジックでもご覧になれます!
14日のモンキーマジック10周年イベントの「見ざるクライミングコンペ」に向けて、シュミレーショングラスを使って登る練習をするペアや、アイマスクをつけてガイドし合うペアが見られました。当日練習の成果は出せたでしょうか?
10周年イベント当日の模様はまた改めてレポートさせていただきます。
今月も懇親会には本当に多くの参加者の皆さんにご参加いただけました!月曜から大変盛り上がりました!
来月のマンデーマジックは2015年ラスト、12月14日(月)です!
懇親会は忘年会仕様になりますので、参加費が3000円となります。ご注意ください。
ぜひ、2015年の最後のマンデーマジック!皆さん盛り上がって一年を締め括りましょう!
お申し込みは以下のリンクからお願い致します。
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic
【活動の様子】
2015年 10月 26日(月)21:00
10周年記念目隠しコンペ:企業様からのご協賛が決定
モンキーマジック10周年記念コンペの開催にあたり、企業様よりご協賛いただけることとなりました。
ありがとうございます。
各社様と共にコンペを盛り上げてまいります。
ご期待ください。
【ご協賛企業一覧】
株式会社アールテック・ウエノ様
http://www.rtechueno.com/
Chums(株式会社ランドウェル様)
http://www.chums.jp/
The North Face(株式会社ゴールドウィン様)
http://www.goldwin.co.jp/tnf/
ユニリーバジャパン様
http://www.unilever.co.jp/our-brands/
アサヒ飲料株式会社
http://www.asahiinryo.co.jp/index.psp.html
アサヒカルピスビバレッジ株式会社
http://www.asahicalpis-b.co.jp/
株式会社エイアンドエフ様
http://www.aandf.co.jp/
2015年 10月 24日(土)21:00
10周年記念目隠しコンペ:競技ルールの一部改訂のお詫びと変更内容のお知らせ
既に申込受け付けを開始しております10周年記念目隠しコンペ「ペアで参戦!見ざるチャレンジクライミング」ですが、競技ルールの一部が実現困難であることが判明いたしました。
当初、声でのナビゲートが困難な聴覚障害の方向けに、課題のホールドの間に紐を張り、紐をなぞりながら登攀していただく競技ルールとしていましたが、課題設定に向けて会場を再確認した結果、ホールドの間に紐を張ることが困難であることが判明し、競技ルールを一部変更させていただく必要が生じました。
事前の会場確認が不十分であり、開催要綱公開後の競技ルール変更となってしまったことをお詫び申し上げるとともに再発防止に努めてまいります。
<ルール改訂内容:声によるナビゲートが困難な聴覚障害を有する方の登攀>
■予選課題
声によるナビゲートが困難な聴覚障害を有する方には、シミュレーションゴーグルを着用していただきます。
ナビゲーターの方には、レーザーポインターを使用して指示をしていただきます。
シミュレーションゴーグルを着用いただくことにより、クライマーは擬似的に白濁状態の視覚障害者と同等の視界となりますので、ナビゲーターの指示するレーザーポインターの位置を頼りに登攀していただくことになります。
※ シミュレーションゴーグルとは?
視覚障害者の視野を疑似体験するためのメガネです。
http://www.takata-megane.co.jp/original001.html
■決勝課題(変更ありません)
当初の予定通り、ホールド間に紐張りを行います。
ルールに変更はありません。
クライマーは紐をなぞりながら登攀していただきます。
2015年 10月 14日(水)
T-wallにて盲ろう者対象クライミング教室第2回開催いたしました!
東京盲ろう者友の会クライミング体験会第2回を開催いたしました。
全5回教室の第2日目も錦糸町 T-wallを会場に、4名の盲ろう者の方のご参加をいただきました。
お一人の参加者につき一人づつ通訳者がつき、その人その人の見え方聞こえ方などに適した方法で通訳をしてもらいながらコミュニケーションをとりました。
前回の安全講習を踏まえて、今回は全員が一番上!を目指してクライミング!
初めての経験に見え方聞こえ方、そして年齢も関係なく、参加者全員が大興奮しました!
次回の10月28日(水)には、参加者の皆さんにそろそろチャレンジステージに上がっていただこうかな、と考える代表小林でした。
【活動の様子】
2015年 10月 13日(火)
10月MondayMagic at 高田馬場!今月も盛り上がりました!
10月13日は火曜日の、マンデーマジック開催日でした!
今回は火曜だったからでしょうか、少しコンパクトな開催になりました。
それでも、今月も視覚・聴覚障害がある方、クライミング初挑戦、モンキーマジックの活動に初参加の方々を含む、40名弱の方々にご参加いただき、下は小学5年生から、人生の大先輩たちまで今月も熱くセッションしました!
初挑戦の方も初心者講習会や、モンキーマジックの H(方向)K(距離)K(形)講習会に参加していただき、皆さん声を掛け合ってクライミングを始められていました。
今回はエナジーボルダリングジムの垂壁、スラブ、R壁のホールド替えがされたばかりで、常連さんたちも楽しんでいらっしゃいました!
小林によるイベントの告知や近況報告を聴いていただいた後は、みんなで写真撮影!
10周年記念Tシャツを着てくださっている方も多く、とても賑やかで楽しい写真になりました。
終わった後は懇親会!こちらも盛り上がったようです!
来月の開催は11月9日(月)!
今回は参加できなかった皆さんも、是非来月お待ちしております!!
お申し込みはこちら!
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic
【活動の様子】
2015年 10月 06日(火)
お申込み受付中!秋のクライミングスクール&イベント
現在募集中のスクールとイベントをご紹介します。
スポーツの秋、是非モンキーマジックと一緒に、登りましょう!
【イベント】
■マンデーマジック in 高田馬場/10月13日(火) ※今月は火曜日の開催になります
■サタデーマジック in つくば/10月24日(土)
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic
【スクール/東京】
■町田NOSEスクール/大古田インストラクター/10月25日(日)
http://www.monkeymagic.or.jp/school/lesson/id/208
■アウトドアスクール@湯河原/鈴木直也インストラクター/11月3日(火曜日祝日)
http://www.monkeymagic.or.jp/school/lesson/id/211
■入間ベースキャンプスクール/草野インストラクター/12月6日(日)
http://www.monkeymagic.or.jp/school/lesson/id/212
■キッズスクール@神奈川県ライトセンター
http://www.monkeymagic.or.jp/school/kids
【スクール/大阪】
■十三OCSスクール/高野インストラクター/11月8日(土)
http://www.monkeymagic.or.jp/school/lesson/id/207
【活動の様子】
2015年 10月 03日(土)
10月フライデーマジック開催致しました!
10月2日(金)に渋谷のクライミングジムRock&Wallにご協力いただき、フライデーマジック第3回を開催致しました!
今回は視覚障害、聴覚障害を持つ人、クライミング初体験の人を含めた15人の参加者に加え、Rock&Wallのオーナー小玉さんにもご参加いただき大変盛り上がりました!
前半はアップを兼ねて自由に登っていただいたり、いつものように初心者講習会、HKK講習会を行った後は、小林のご挨拶やモンキーマジックの近況を聞いていただき、そこからはチームに分かれてミニゲームをしていただきました!
3人一組でチームになったら、くじ引きをして、どの壁のどの級を登るのかを決めます!登る時はもちろん全員アイマスク着用で!
オンサイトできたら50点、完登一個手前で落ちたら25点、2個手前で落ちたら10点というルールで、40分間登っていただきました。
くじ運も試されるこちらのゲーム、普段登らないルーフや級にチャレンジして、チームによっては何度もくじを引きに来たり、かなり落ちずに粘っていたり、どこもエキサイトしていました!
初挑戦でアイマスク着用ということで、苦戦するかと思いきや、「みえないからこわくない!」と大胆な登りを披露してくれました!
イベント終了後は懇親会!なんと今回も参加者さんの9割近くの方にご参加いただきました!
初参加の方々から、参加した感想をいただいたり話が尽きませんでした。
みなさま、次は10月13日(火)のマンデーマジックin 高田馬場でお会いしましょう!
お申し込みはこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic
【活動の様子】
2015年 10月 03日(土)
入間市のべースキャンプにて、クライミングスクールを開催いたしました!
東京インドアスクールを、クライミングパーク「ベースキャンプ(埼玉県入間市)」にて開催し、2名の視覚障害がある方にご参加いただきました。
この日は秋晴れの気持ちよい天気のおかげか、クライミングジムが空いていて、スクールは予定していたルートを次々にトライ!
さらに、指導にあたってくださっている草野俊達さんが、即興ボルダリング課題で動きのワンポイントレッスンなども織り交ぜてくださり、充実の内容となりました。
また、帰り際にはフランス帰りのオーナー平山ユージさんから、チョコレートのおみやげをおすそわけいただくおまけもありました!
クライミング技術をステップアップしたい皆さん!
モンキーマジックのクライミングスクールご案内は以下のURLをご覧ください!
講座スケジュール-スクール -
NPO法人モンキーマジック http://www.monkeymagic.or.jp/school
【活動の様子】