2017年 08月 19日(土)
【報告】神奈川県ライトセンターにて2017年8月のわくわくキッズクライミングを開催
2017年8月のスクールは、午前の部と午後の部あわせて6名の視覚障害の子どもたちが参加してくれました。
夏休みは家でゴロゴロ、みんな体が重くなってるのでは、という思いを見事に裏切る集中力と登りを見せてくれました。
ボランティアでお手伝いくださっている皆さんの応援もすごい力になっています。うまくいかなくて諦めそうなときに、絶妙なタイミングで声をかけたり、気分転換させてくれたりしてくれます。
音に頼ることの多い視覚障害者のスポーツは、応援に制限のあるものも多いのですが、クライミングは思い切り応援できます。これがまたみんなの力を引き出してくれるように思います。
【活動の様子】
2017年 08月 12日(土)
【告知】8/21(月)に第3回マンデーマジック横浜を開催します
【開催日時】
2017年 08月 21日(月)
18:00
【開催場所】CLIMBING GYM RISE 戸塚(神奈川県)
8月21日(月)は、戸塚(神奈川県)のCLIMBING GYM RISEにて、「マンデーマジック横浜」!
6月に始まったばかりの、神奈川エリアでの交流型クライミングイベント。
障害のある方もない方も一緒にクライミングが楽しめるイベントを、ジムの方や利用者の方にご協力いただき、この戸塚では毎月第3月曜日の夜に開催しています。
前回のマンデーマジック横浜には大変足元の悪い中、参加者の方に集まっていただきました。
神奈川エリアにお住いの方で、初めてモンキーマジックのイベントに参加していただく方もいらっしゃり、こんな風に会場周辺にお住いの方々にも徐々に「マンデーマジック横浜」を知っていただき、遊びに来ていただけるようになると嬉しいなと感じています!
クライミングが初めてという方も、モンキーマジックのイベントが初めてという方も大歓迎です!
今月は夏休みなので、普段は参加できないという方も、ご家族やお友達を誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
今月から学割もスタートしたので、夏休み中の学生さんもぜひ!
そして、イベント終了後にはみんなで楽しい懇親会も待っています!
ご一緒に暑気払いしましょう!
皆さまのご参加を、スタッフ一同心よりお待ち致しております!!
【マンデーマジック横浜】
8月21日(月) 18時〜21時
◇JR戸塚駅から徒歩4分
◇小学生以上対象
◇終了後、懇親会あり(希望者)
※今月から以下の通り、参加費が変更されています。ご了承ください。
一般:2000円
学生割引:1500円
(レンタルシューズ:300円)
▼お申し込みはこちら!
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/479423/
【活動の様子】
2017年 08月 10日(木)
yahooニュースに7/8(土)の心療眼科研究会の記事が掲載
7月8日(土)に、杏林大学医学部内で開催された心療眼科研究会にて、弊会木本多美子(レクリエーションセラピスト)が「クライミングを通したレクリエーションセラピー」という内容で招待講演をいたしました。
心療眼科研究会は「目と心の関係を研究し、明日からの臨床に役立つ知識と技術の習得」を目指している研究会で、眼科分野、精神科分野の医療従事者を始めとする方々が集まりました。
こちらで木本が講演した内容などがまとめられた記事が公開されました。
ぜひご一読下さい。
【yahooニュース|yomiDr.『フリークライミングで「見えない壁」越えられるか…立ち塞がるのは「心の壁」』】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00050033-yomidr-sctch
2017年 08月 08日(火)09:00
【告知】サポートグッズ事務局8/10-16夏期休業いたします
いつも、モンキーマジックへのご理解、応援をいただきましてありがとうございます。
モンキーマジックのサポートグッズに関する事務局の
夏期休業期間は、
8/10(木)から8/16(水)までとなります。
2017年 08月 06日(日)15:00
【告知】『ザ・ノンフィクション』モンキーマジック代表・小林幸一郎に密着した番組が放送予定
8月13日(日)に、フジテレビの『ザ・ノンフィクション』という、モンキーマジック代表・小林幸一郎に密着した番組が放送される予定です。
モンキーマジックのイベントにご参加された皆さまはご存知かもしれませんが、これまで1年半以上もの間、モンキーマジック代表・小林幸一郎やモンキーマジックの活動に密着していただいたものが、フジテレビの1時間の、あのドキュメンタリー番組として放送されます!
昨年のフランスで開催されたパラクライミング世界選手権の様子や、代表小林とお母さんとのエピソードなど、見ごたえのある番組となったようです!
日曜日のお昼の放送です。お見逃しないようにご注意ください。
ぜひ、多くの方にご覧いただきたいです。
【ザ・ノンフィクション(フジテレビ関東ローカル)】
http://www.fujitv.co.jp/thenonfx/
8月13日(日) 14:00〜14:55 (55分)
字幕放送あり
2017年 08月 04日(金)
【報告】東京都杉並区が開催した2020オリパラ夏休みイベントにてボルダリング体験会を運営
7月29日(土)に開催された『夏休み!!みんなで遊ぼう!学ぼう!体験しよう!フェスティバル(東京都杉並区主催・会場同区荻窪体育館)』にて、ボルダリング壁を仮設し、体験イベントの運営を行いました。
このイベントは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、オリンピック・パラリンピックを深く広く知るためにさまざまな角度から楽しむしかけを設けたイベントで、オリンピック新種目であり、今話題のボルダリングを体験してみようと言うことで、今年からボルダリング壁が仮設され体験が取り入れられました。
また、イベント内では、ブラインドクライミングトークショー・ワークショップが開催され、代表小林が講師を務めました。
開場前からこどもたちが列を作り、待ち構えるほどの人気イベントで、ボルダリングも子供たちの列が途絶えることのないイベントとなりました。
午後のブラインドクライミングワークショップの後は、中学生以上を対象に、主に大人たちに楽しんでいただく時間とできたため、幅広い世代のたくさんの方にボルダリングを体験していただくことが出来ました。
【広報すぎなみ 平成29年7月15日号 NO.2207号|東京都杉並区】
https://goo.gl/GuQEmh
【活動の様子】
2017年 08月 02日(水)
【報告】心療眼科研究会で招待講演
7月8日(土)に、杏林大学医学部内で開催された心療眼科研究会にて、弊会木本多美子(レクリエーションセラピスト)が「クライミングを通したレクリエーションセラピー」という内容で招待講演をいたしました。
心療眼科研究会は「目と心の関係を研究し、明日からの臨床に役立つ知識と技術の習得」を目指している研究会で、眼科分野、精神科分野の医療従事者を始めとする方々が集まり、今回で第11回目の研究大会開催でした。
今回の研究会は「『心療眼科の展望』-枠を越える医療の試み(目・心・アート・スポーツ)」というテーマで、これまでモンキーマジックで行ってきた実践、調査研究を元に、目と心とクライミングというスポーツの関係についてお話をさせていただきました。
モンキーマジックでは、クライミングというスポーツが、心と身体の健康、QOLの向上にさらに寄与することを目指し、垣根を越え医療や福祉分野とも積極的に協働し、模索・実践していきたいと思います。
【心療眼科研究会】
http://www.eye-center.org/jpos/
【活動の様子】
2017年 08月 02日(水)
【報告】7月アウトドアスクール@甲府幕岩(山梨県)を開催
【開催日時】
2017年 07月 22日(土)
10:00
【開催場所】甲府幕岩(山梨県)
7月22日(土)に、鈴木直也さんのご指導のもと、アウトドアクライミングスクールを開催いたしました。
今回の会場は、参加者の方からのリクエストもあり、モンキーマジックでは久しぶりの開催場所「甲府幕岩」でした。
ご参加いただいたのは、視覚に障害のある方4名、聴覚に障害のある方2名、健常者の方でパラクライミングを応援してくださっている方1名の、7名でした。
ご参加者の方は、クライミング歴が2年以上になってきた方が多く、「アウトドアクライミングもやってみたら楽しかった!」「もっとクライミングにはまった!」そんな方々です。
細いアプローチの道も頑張り、15分ほどでたどり着いた岩場は、涼しくて気持ちのいい環境でした。
それぞれのレベルに合わせ、5.8から5.11までと様々なルートに挑戦し、他の人のクライミングを応援し、あっという間の1日でした。
帰りは。。。雷ゴロゴロと聞こえて来るも、なんとか大雨になる直前に撤収でき、ホッとしたのでした。
これもご参加いただいた皆さんとの一つの夏の思い出。
ご参加された皆さん、ありがとうございました!
少しずつ外の岩場のクライミングにも慣れて、クライミングの幅を広げていきましょう!
モンキーマジックでは、クライミングが初めての方はもちろん、もっと専門的な指導を受けてみたい、クライミングをスキルアップしたい、そんな皆様のご参加をお待ちしております!
【モンキーマジック|スクール講習スケジュール】
http://www.monkeymagic.or.jp/school
【活動の様子】
2017年 07月 31日(月)
【報告】6月入間(埼玉県)クライミングスクールを開催
【開催日時】
2017年 06月 03日(土)
【開催場所】クライミングパークベースキャンプ入間(埼玉県)
6月3日(土)に、ベースキャンプ入間にてクライミングスクールを開催いたしました。
参加者は視覚に障害のある方5名の方々でした。また、指導者は「ヒローズアップクライミングクラブ(https://www.facebook.com/hirosup/)」の太田裕樹(ヒロ)さんにご指導いただきました。
これまでモンキーマジックスクールではトップロープのみの講習でしたが、今回初の試みとして、リードクライミングに希望者が挑戦しました。リードクライミングをしたことのある方はよりスムーズに、そして初めての方はリードクライミングの仕組みと安全を学ぶ第一歩の一日となりました。そして、講習会の最後には、普段から取り入れられる「筋トレ」も学びました。
モンキーマジックのクライミングスクールは、視覚障害のある方、パラクライミングにご興味のある方専門のクライミングスクールです。
クライミングが初めての方はもちろん、もっと専門的な指導を受けてみたい、クライミングをスキルアップしたい、そんな皆様のご参加をお待ちしております!
【NPOモンキーマジック|スクール講座スケジュール】
http://www.monkeymagic.or.jp/school
【活動の様子】
2017年 07月 31日(月)
【報告】7月の入間(埼玉県)クライミングスクールを開催
【開催日時】
2017年 07月 09日(日)
10:00
【開催場所】クライミングパークベースキャンプ入間(埼玉県)
7月9日(日)に、ベースキャンプ入間にてクライミングスクールを開催いたしました。
指導者は「ヒローズアップクライミングクラブ(https://www.facebook.com/hirosup/)」の太田裕樹(ヒロ)さんにご指導いただきました。
参加者は視覚に障害のある方3名の方々で、いつものスクールの半分の人数ということもあり、じっくりたくさん登っていただきました。
5.8から5.11台、そして「やってみよう!」と5.13にも皆で挑戦し、一手一手の解決をみんなでアイディアを出し試すセッションも行いました。
次回の8月13日開催の入間スクールはおかげさまで満員御礼いただいておりますが、その次9月2日(土)に開催する入間スクールは、まだ若干名空きがございます。
クライミングが初めての方はもちろん、もっと専門的な指導を受けてみたい、クライミングをスキルアップしたい、そんな皆様のご参加をお待ちしております!
【NPOモンキーマジック|スクール講座スケジュール】
http://www.monkeymagic.or.jp/school
【活動の様子】