2017年 10月 16日(月)
【告知】第3回見ざるチャレンジクライミング ボランティア募集開始!
【開催日時】
2017年 11月 11日(土)
11:00
【開催場所】ノーズ町田店(東京都)
来月11日(土)開催のモンキーマジック主催目隠しコンペ「見ざるチャレンジクライミング」。
続々と参加ペアのお申し込みが進む中、今回はコンペ開催には欠かせないボランティアを務めてくださる方々を募集します!
以下の開催要項に沿って、一緒にコンペを作り上げてくださる皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております!
お申し込みフォームはこちら▶︎goo.gl/BUz2z9
【ボランティア募集要項】
募集人数 10名程度
ボランティア内容 ジャッジ、ルートのナビゲート、駅へのお迎え、誘導、受付・販売、他
ボランティア時間 11月11日(土) 8:00~17:00(お願いする内容により時間は変ります)
参加条件
■クライミングをしたことがあり、ルールを理解している
■大学生以上
■障害者との接点は問いません
注意事項
※昼食は当方で用意いたします。
※お願いする内容が決まり次第、集合時間等メールでご連絡いたします。
【活動の様子】
2017年 10月 14日(土)
【報告】第67回マンデーマジック東京を開催
【開催日時】
2017年 10月 10日(火)
18:00
【開催場所】エナジーボルダリングジム高田馬場(東京都)
【活動の様子】
2017年 10月 08日(日)
【告知】高知県にて第7回よさこいコンペ開催
今年も、私たちの仲間が高知県にて元祖目かくしコンペ「よさこいコンペ」を開催します!
【開催概要】
第7回よさこいコンペ
日時;11月4日(土) 10:00〜
場所:高知県高知市長岡郡本山町吉野クライミングセンター
参加費:3000円
申込:クライミングジムストーンラブ内の申込書に必要事項を記載の上お申し込みください。
ジムに来られない方などは、【「ポレポレクライミング部」facebookページ(goo.gl/SBDPtU)】のコメント欄などでご連絡ください。
アクセス:高知市内から公共交通機関がない会場です。高知市内から障害者スポーツセンターのバスを出していただきますので、ご希望される方は、申し込みに送迎希望としてください。
コンペ形式:予選 ボルダー/決勝 トップロープ(予定)
クラス分けはなく、選手の皆さんには競技の間はアイマスクをつけて挑んでいただきます。
参加条件もありません、年齢、性別、障害の程度、障害の有無、関係なくご参加いただけます!
よさこいコンペは、全国各地でクライミングを楽しまれている方々の日頃の成果を気軽にたのしむコンペです。
*昼食は各自ご準備ください。
*クライミング経験のない方は、ご相談ください。
2017年 10月 05日(木)11:00
【告知】ゲートシティ大崎(東京都)にて、クライミング体験イベントを開催
スポーツの秋ですね!今週末のご予定はお決まりですか?
まだ決まっていない方はもちろん、もう決まっている方もぜひ時間を見つけてゲートシティ大崎へお越しください!
10月6日(金)〜9日(月)までの4日間、モンキーマジックは、小学生以上どなたでもご参加いただける、出張ボルダリング体験イベントを開催しています。
代表小林も毎日おりますので、ぜひ会いに来て下さい!
そして、一緒に登りましょう!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
日程:10/6(金)-9(月)
10:00〜17:00
※6日(金)は、11:30〜13:30、15:00〜17:00
場所:ゲートシティ大崎 地下1階 アトリウム(参加無料)
参加条件
・小学生〜大人
・ご自分の靴でご参加いただけます。ただし、ハイヒールやかかとのないないサンダルは安全上参加することができません。
・運動のできる服装でご参加ください。靴は底のうすい運動靴が適切です。
詳細はこちら!▼
http://www.gatecity.jp/plaza/event/?ym=201710
【活動の様子】
2017年 10月 05日(木)
【報告】岐阜県大垣市の小学校で代表小林が夢先生として特別授業を担当
岐阜県大垣市赤坂小学校の5年生2クラス80人に、日本サッカー協会主催ゆめの教室・代表小林が夢先生として特別授業を行いました。
大垣市はこの夢の教室を市内全小学校の5年生に受けさせているなど、教育に力を入れている自治体。
様々なアスリートたちからの話を直接聞く機会に恵まれた子供たちが、これからどのような成長を見せてゆくのかが楽しみです。
素直で元気溢れる1組と2組の子ども達、「そんなに声出したら他のクラスに怒られるよ~」と言いたくなるくらい、最後までみんなで見送ってくれました!
【「夢の教室」実施自治体| JFAこころのプロジェクト | 社会貢献活動|JFA|日本サッカー協会】
http://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/cooperation.html
2017年 09月 28日(木)
【急募】10月入間スクール参加お申し込み受付中!
【開催日時】
2017年 10月 01日(日)
10:00
【開催場所】クライミングパーク ベースキャンプ入間(埼玉県)
10月1日(日)の入間スクール、キャンセルが2名出ました!
参加を諦めていた方、ご参加いただけますよ!
「ヒローズアップクライミングクラブ(https://www.facebook.com/hirosup/)」のヒロさんこと太田裕樹さんに一日ご指導いただけます。
この機会に基礎からクライミングを学びたい方、伸び悩んでいるなと感じている方、もっとクライミングを深く楽しみたい方!
ぜひ、お早めにお申込みください!
【10月入間スクール開催概要】
開催場所 クライミングパーク”BaseCamp”
開催日時 2017年 10月 1日(日)10:00~16:30
参加費 6,000円
集合 西武池袋線 「武蔵藤沢駅」午前9時30分
お申込み締め切り 9月末日
お申し込みはこちら!▼
https://www.monkeymagic.or.jp/school
【活動の様子】
2017年 09月 26日(火)
【報告】小野市(兵庫県)の「GRIZZLY COFFEE & climbing wall」様を表敬訪問
「GRIZZLY COFFEE & climbing wall」様(兵庫県小野市)に代表小林とスタッフがお邪魔しました。
こちらは、小野市唯一のボルダリングジム。
カオリンこと細野かおりさんが監修されているボルダリングジムで、カオリンからのご紹介もあったとのことで、モンキーマジックの寄付型自動販売機をご設置いただきました。
オーナー様からは、初めてお会いして、実はボルダリングジムを始めるぞ!と決めた後に腕を痛めてしまい、思うようにクライミングもできず、ジムを始めることにも不安にもなっていたときに、モンキーマジックのことを知り、色んな障害のある方もクライミングを楽しんでいること知り、「勇気をもらったんです」と嬉しいお話をうかがいました。
小林代表の渾身のサインも残させていただきましたので、お越しの際には是非探してみてください!
当日は平日の日中ですがジム内大にぎわい。
居合わせた常連さんにお声かけいただき、一緒にクライミングを楽しみました。
目隠しクライミングも体験していただき、私たちの活動をご理解していただくことができました。
あらためまして、モンキーマジック寄付型自動販売機の設置、ありがとうございました。
HPのトップにも掲載いただき、その心意気にモンキーマジック一同感激しております。
お近くの皆さまも、遠くの皆さまも、兵庫県に遊びに行った際にはぜひ、「GRIZZLY COFFEE & climbing wall」で登って行ってください!
【GRIZZLY COFFEE & climbing wall】
https://www.grizzlycoffeeandclimbingwall.com/
【活動の様子】
2017年 09月 24日(日)
【報告】福山市(広島県)のボルダリングスペース「KOKOPELLi」に寄付型自動販売機を設置いただきました。
広島県福山市のボルダリングスペース「KOKOPELLi」さんに代表小林とスタッフがお邪魔しました。
ここでは、月1回発達障害などの障害があるお子様とそのご家族が集まり、みんなでクライミングを楽しんでいるそうです。
当日はモンキーマジックのサポートTシャツを着た皆様に大歓迎していただき、一緒にクライミングを楽しみました。目隠しクライミングも体験していただき、私たちの活動をご理解していただくことができました。
あらためまして、モンキーマジック寄付型自動販売機の設置、ありがとうございました。
ボルダリングスペース「KOKOPELLi」 http://kokopelliboulder.com/
【活動の様子】
2017年 09月 23日(土)
【告知】代表小林の出演する動画が、Yahoo Japanのパラスポーツ特集に掲載
以前、「日本最大級のアクションスポーツマガジン | FINEPLAY [ファインプレー]」というメディアに取材いただき、制作していただいた動画が、この度、Yahoo Japanの特別企画(提供 東京都)の「パラスポーツ特集(https://para-sports.yahoo.co.jp)」に転載されることになりました!
このサイトは、東京パラリンピックに向け、9月22日に公開が開始されたもので、他にも様々なパラスポーツが紹介されています。
この動画は、モンキーマジックつくばで毎月開催されている「サタデーマジックつくば」内で撮られたインタビューで構成されており、ドキュメンタリー的な視点で制作されています。
今まで見ることがなかった多くの方々にも、この機会にご覧いただけたら、そして、パラスポーツとしてのフリークライミングについても知っていただけたらと思います!
代表小林の動画はこちらから!▼
【インタビュー】フリークライマー小林幸一郎
【活動の様子】
2017年 09月 23日(土)
【報告】横浜市戸塚区(神奈川県)のCLIMBING GYM RISEに寄付型自動販売機を設置いただきました。
神奈川県横浜市のボルダリングジム「RISE」さんにモンキーマジック寄付型自動販売機を設置いただき、改めて代表小林とオーナー原さんとでパチリ!
設置いただいたこの日9月19日(月)は、たまたまRISEさんを会場に、モンキーマジックが主催しているマンデーマジック横浜の開催日でした!
私たちの到着当初はまだ電源も入ったばかりでドリンクも冷却中「しばらくお待ちください」のサインが点灯するほど、本当に設置されたてほやほやでした。
これからもぜひ一緒に法人活動やイベント自体を盛り上げてください!
改めて、モンキーマジック寄付型自動販売機の設置、ありがとうございました。
【CLIMBING GYM RISE】http://www.climbrise.com
【活動の様子】