2015年 09月 20日(日)
京都府舞鶴市にて代表小林が講演を行います!
モンキーマジックとも深い関わりのある、特定非営利活動法人京都ライフセービングが創部15周年を記念して企画する講演会に、
代表小林がゲストスピーカーとして登壇します!
京都ライフセービングのキャッチフレーズである「ペイ・フォワード(先へ贈る)」という言葉は小林も愛するフレーズです。
日時:2015年11月7日 13:00〜16:00
場所:舞鶴市総合文化会館 小ホール
下記のリンクからFacebookのイベントページをご覧いただけます。
お近くの皆様、是非ご参加下さい。
2015年 09月 20日(日)
お待たせしました!10周年記念イベント申し込み受付開始です!
お待たせ致しました!
本日からモンキーマジック10周年記念イベント、目隠しコンペ&パーティーの参加申し込みを受け付けます!
こちら、コンペもパーティーも全て事前お申し込み方式をとらせていただきます。
定員に達し次第、募集を締め切ることがありますので、ぜひお早めにお申し込みください!
▼【10周年記念目隠しコンペ&パーティー】お申し込みフォームはこちら!
http://goo.gl/forms/6mrZVe6IQR
以下、目隠しコンペとパーティーの開催要綱です。
各自、ご確認の上お申し込みください。
【第一部:コンペ】 ペアで参戦!見ざるチャレンジクライミング
見える人も見えない人も聞こえる人も聞こえない人も!
子供も大人も女子も男子も日本人も外国人も!仲良しペアで参加して!!
全員がアイマスクをしてパートナーと一緒にチャレンジするクライミングコンペを開催!
登る技術か、ペアの相性か、ナビゲート力か?
【競技ルールの一部改訂のお知らせ】
声でのナビゲートが困難な聴覚障害の方向けに、課題のホールドの間に紐を張り、紐をなぞりながら登っていただく予定でしたが、ホールドの間に紐を張ることが困難となりました。
このため、声によるナビゲートが困難な聴覚障害の方に対するルールを変更させていただきます。
<ルール改訂内容>
■予選課題
聴覚障害の方が登る際、シミュレーションゴーグルを着用していただきます。
ナビゲーターの方はレーザーポインターを使用してホールドの位置を指示していただきます。
※ シミュレーションゴーグルとは?
視覚障害者の視野を疑似体験するためのメガネです。
http://www.takata-megane.co.jp/original001.html
聴覚障害の方には白濁状態になるシミュレーションゴーグルを着用していただきます。
■決勝課題
当初の予定通り、ホールド間に紐張りを行います。
ルールに変更はありません。
クライマーは紐をなぞりながら登っていただきます。
<< コンペ開催概要 >>
【第二部:パーティ】 10周年!乾杯マジック!
コンペでしっかりお腹を空かせた方!
コンペは行けないけれど夜のパーティなら参加できるという方!
モンキーマジック10周年を祝い、これまでの10年を振り返りながら、盛大にみなさんと乾杯したいと思っております!
※コンペ表彰式もこちらで開催します。
<< パーティ開催概要 >>
2015年 09月 20日(日)
キャンプ場PICA富士西湖にてクライミング壁を仮設してイベントを行いました!
キャンプ場「PICA富士西湖」にてボルダリングウォールを仮設し、キャンプ場に宿泊の皆さまにボルダリング体験をたっぷりと楽しんでいただきました。
また20日にはキャンプ場に宿泊中の、小学生を対象にした『自然と生活体験』のクラブ「クラブフォレスト」の小中学生44名を対象に、ユニバーサルクライミングプログラムとして、代表小林がクライミングを通じた障害者理解促進プログラムも行いました。
【PICA富士西湖|コテージ&キャンプ・アウトドアリゾート】 http://saiko.pica-village.jp/
【クラブ・フォレスト】http://www.ntv.co.jp/burari/031025/info06.html
【活動の様子】
2015年 09月 19日(土)
フライデーマジックの記事がライフィル8月号に掲載されました!
この度、一般財団法人 全国障害者自立支援の会(NASID)が発行するフリーペーパー、 Lifeel8月号にモンキーマジックを取材していただいた記事が掲載されました。
7月31日(金)に渋谷で行った交流イベント・フライデーマジックの際に代表小林にインタビューをしていただき、フライデーマジックが取材を受ける初めての機会ともなりました。代表小林は、アトランタの全米障害者クライミング選手権で優勝した時に獲得した金メダルを首に下げて写真に写っています。
スタッフやイベントの様子がわかる写真など、小林のインタビューのほかにも見所がたくさんあります。
ネット上からも無料でご覧いただけます。ぜひ、下記リンクの電子書籍サイトからご覧ください。
【Lifeel 8月号】
【電子書籍サイト】
http://libura.com/viewer/1j450nrlms6p
(専用のソフトをインストールしてご覧ください)
2015年 09月 16日(水)
CHALLEATHでモンキーマジックをご紹介いただきました!
CHALLENGED ATHLETE PROJECTのホームページに、
モンキーマジックの10周年を取材していただいた記事が掲載されています。
是非ご覧ください。
【CHALLENGED ATHLETE PROJECT】
2015年 09月 15日(火)
10周年記念イベント申し込み時期延期のお知らせ
先日当ホームページで、10周年記念目隠しクライミングコンペ&パーティの受付を9月15日(火)に開始するとご案内させていただきましたが、
いまだ諸々の準備が整わず、見送らせていただいています。
ご迷惑をおかけしておりますが、今月20日(日)には当ホームページにて受付を開始致します。
もうしばしお待ちくださいませ!
受付を開始した際には、また改めて告知させていただきます!
皆様のいっぱいのご参加、モンキーマジック一同、心よりお待ちしております!!
2015年 09月 14日(月)
9月Monday Magic!満員御礼ありがとうございました!
今月も早い内から申し込み人数が定員に達した9月14日のマンデーマジックin 高田馬場!大盛況の内に終了しました!
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
さて、参加者とスタッフで総勢50名以上にもなろうというジムの中は、外は秋の風が吹いていますが、いい熱気が満ちていました!
今月も多く初参加の方がいらっしゃったり、視覚障害がある方や聴覚障害のある方も、初対面でもみなさん打ち解けて熱くセッションされていたのが印象的でした!
受付周辺では、スタッフも愛用する10周年記念グッズを、たくさんの方に手にとっていただけました。
また、様々なメディアの方も取材に来てくださったり、マンデーマジックは今後もますます盛り上がりそうです!
そして、クライミングのあとは、例によって今回も8割以上の参加者の方に、懇親会までご参加いただきました。
今月はちょうど1年前あたりから参加下さっていた、デフクライマーの参加者さんがお仕事の関係で今回でマンデーマジックを卒業ということもあり、飲み会は少ししんみりした雰囲気に…なんてことはなく、最後まで明るく!皆さんお別れを惜しんでいらっしゃいました。
この参加者さんがきっかけで手話や指文字を勉強したクライマーも数知れず…とても魅力的なデフクライマーです!
必ずまた、マンデーマジックに参加してくださると信じています!その時には、必ず懇親会まで参加していってくださいね!
来月のマンデーマジックは第2月曜が祝日ですので、10月13日の火曜日に開催致します!
定員の関係で申し込みを締め切ってしまうことがありますので、参加お申し込みをお忘れなく!
それまで待てないよ!という方、10月2日(金)は Friday Magic in 渋谷です!
会場は渋谷の宮益坂近くのジム Rock&Wallさんにご協力いただいます。初心者も玄人も、障害があってもなくても楽しめる交流型クライミングイベントです!
こちらも18時〜21時まで出入り自由。終わったら翌日を気にしない懇親会もございます!
参加申し込み、現在受付中です!
お申し込みフォームはこちら↓
http://kokucheese.com/event/index/332551/
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!
【活動の様子】
2015年 09月 08日(火)
Friday Magic in シブヤ 10月2日(金)に開催!
見える人も、見えない人も、聞こえない人も一緒に登ろう!のイベントを渋谷で奇数月に開催しています!
その名も「Friday Magic in シブヤ」の第3回目は、10月2日(金)に開催!
※当初の日程予定と変更がございました。
お申込みは以下のサイトをご覧ください。
http://kokucheese.com/event/index/332551/
(詳細は、タイトルをクリックして、先にお進みください)
2015年 09月 05日(土)
【モンキーマジックへ投票お願いします!】
ただいま、NPO法人モンキーマジックはマイクロソフト社主催の「Upgrade Your Worldキャンペーン」に参加しています。
このキャンペーンは、マイクロソフト社がWindows 10 アップグレード記念として、世界で10 カ国の非営利団体へ分野・用途を問わず助成するものです。
日本では全10団体へご支援する中で5団体はすでに選ばれており、残り5団体(各600万円)はオンライン投票で決定されます。
これからのモンキーマジックの活動をアップグレードするために、投票をお願いします!
※ 1人1日1回投票権がありますので、9/23日まで毎日投票いただけます。
<投票方法>
[Facebookで]
ハッシュタグ #UpgradeYourWorldjp 、 #vote、NPO法人モンキーマジックのFacebookアカウント「NPO MonkeyMagic」をタグ付けして、ご自分のタイムラインに投稿することで1投票になります。
例)
「私はモンキーマジックの活動を応援しています! #UpgradeYourWorldjp #vote @npomonkeymagic 」
モンキーマジックのアカウントがタグ付けされていないと、投票が無効になってしまうのでご注意ください!タグ付けされると青くなります。また、スマホですとタグ付けができないようですので、お手数ですがPCにてご投稿ください。
[Twitterで]
「 #UpgradeYourWorldjp #vote @npomonkeymagic 」のタグをつけて、メッセージを添えてツイートしてください。
例)
「私はモンキーマジックの活動を応援しています! #UpgradeYourWorldjp #vote @npomonkeymagic」
また、下のリンクを開くと、Twitterへ投稿する画面が開きますので、ご活用ください。
Tweet #UpgradeYourWorldJp【活動の様子】
2015年 09月 01日(火)
プロジェクト3652、無事達成の御礼!
皆様、NPOモンキーマジック10周年に向けて行っていた、プロジェクト3652という特別企画を覚えておいででしょうか。
モンキーマジックの10年間を、皆さんがサポートグッズと写っている写真で彩っていただきたい!そんな企画でした。
集める写真は10年間の日数=3652枚!期限はアニバーサリーデイの8月25日!
そう言って4月から行ってきたわけですが、今回その最終報告をさせていただきたいと思います。
結果は…
無事!8月25日までに、サポーターズの皆さんから投稿していただいた写真が3652枚を突破し、投稿された写真は3700枚の大台に乗りました!
代表小林始め、スタッフ一同、8月25日には正直間に合わなくても仕方がないよね…なんて弱気になっていたところの、残り数日の皆さんの追い上げに感動しました!
スマートフォンやSDカードの奥の奥の方まで懐かしい写真を探してくださった皆さん、夏の終わりを感じさせる写真を連日投稿してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
かつて、これほどまでに、モンキーTシャツや、手ぬぐいやザック、缶バッジなどのサポートグッズと皆さんが過ごした数ヶ月はあったでしょうか。
たくさんの思い出に、モンキーマジックのサポートグッズがともにできたことをとても嬉しく思います。
プロジェクト終了に伴いまして、今回投稿していただいた写真などの扱いにつきましてはまた追ってご案内させていただきます。
なお、写真は9月いっぱいは投稿を受け付けておりますので、また素敵な写真が撮れた際にはシェアしていただきたいです!
NPOモンキーマジック一同、心からの感謝とともに、これからも、ご支援のほどをよろしくお願いいたします。