2015年 08月 13日(木)
ビッグロック名古屋に寄付型自動販売機を設置していただきました!
8月12日〜14日に、代表小林とスタッフでモンキーマジックの寄付型自動販売機を
設置していただいたジムにお邪魔する旅をしました。
8月13日にお伺いしたのは、ビックロック名古屋です。
ジム前の駐車場脇に大型の自販機を設置いただきました。
この日のジムは大賑わいで、自販機を正面から撮影できないほどでした!
ジム近郊にお住まいの視覚障害者クライマーさんとご一緒して、存分に登らせていただきました。
【ビッグロック名古屋】
http://www.big-rock.jp/nagoya.html
名古屋市西区中小田井2-70
【活動の様子】
2015年 08月 12日(水)
2015年 08月 12日(水)
クライミングジム・シエスタに寄付型自動販売機を設置していただきました!
8月12日〜14日に、代表小林とスタッフでモンキーマジックの寄付型自動販売機を
設置していただいたジムにお邪魔する旅をしました。
次にお伺いしたのは、東大阪市のクライミングジム・シエスタ。
レジ横にオリジナルラッピングの自販機を設置いただきました。
小林とスタッフで30分ほど登らせていただきましたが、外岩っぽい課題の設定で楽しませていただきました。
【クライミングジム・シエスタ】
http://www.siesta-climbing.com/
東大阪市吉田下島7-43
【活動の様子】
2015年 08月 12日(水)
クライミングジム・クラックス大阪に寄付型自動販売機を設置していただきました!
8月12日〜14日に、代表小林とスタッフでモンキーマジックの寄付型自動販売機を
設置していただいたジムにお邪魔する旅をしました。
次に伺ったのは、大阪の吹田市にあるクライミングジム・クラックス大阪です。
1階のジム入り口の右側すぐのところに自販機を設置いただきました。
2階に新たに作られた船底型のウォールの存在感が圧倒的でした!
今回はあいにく時間の都合で登れず悔しい思いをしたので、次回は必ず登ります!
【クラックス大阪】
http://www.crux-jp.com/cruxosaka/access.html
吹田市広芝町16-9
【活動の様子】
2015年 08月 04日(火)
2015年 08月 01日(土)
2015年 07月 27日(月)
栄養士を目指す学生の皆さんに代表小林が特別講師として授業しました。
千葉県立保健医療大学栄養学科にて代表小林が特別講師として登壇しました。
糖尿病などが原因で視覚障害となる方が多い中、栄養士に期待されるものは大きいと考えられ、
その卵である学生の皆さんに視覚障害理解の一環として当事者の声を聞いてもらう趣旨のイベントでした。
質疑応答の時間には職業に限らず生活全般あるいは心理的葛藤まで、さまざまな質問が
途絶えることのない、大変積極的な学生の皆さんに囲まれて有意義な時間となりました。
千葉県立保健医療大学/千葉県 https://www.pref.chiba.lg.jp/hoidai/
2015年 07月 23日(木)
【報告】ユニリーバジャパン全社員が一堂に会しての定期会議に代表小林が登壇
2015年7月14日(火)に、 ユニリーバジャパン全社員が一堂に会しての定期会議において、
代表小林がゲストスピーカーとして講演させていただきました。
「Everything is possible」というタイトルで、講演をさせていただきました。
当日お聞きいただいた社員の方々からは、
「印象的で言葉が心に残り、モチベーションが上がった。」
「すごく感銘を受けました。人生いろいろな困難があったとしても、
その人生を明るく過ごすのか閉じこもるのかは、本当に個人の考え方次第だと思いました。」
「小林さんのセッションは興味深かった。人生の途中から目が見えなくなることを想像すると、
自分だったら絶望して悲観的になってしまいそうだが、彼はそこから自分のやりたいことを実現しており
本当に強い方だと感じた。情熱・感謝・協働を自分の胸に刻み込み日々を過ごして行こうと思った。」
…などの感想をいただくことができました。
貴重な機会をいただくことができ、大変嬉しく思います。
【ユニリーバ・ジャパンホームページ | ユニリーバ・ジャパン http://www.unilever.co.jp/】
【活動の様子】
2015年 07月 20日(月)
【再掲☆】Friday Magic in シブヤ 7月31日(金)に開催!
見える人も、見えない人も、聞こえない人も一緒に登ろう!のイベントを渋谷で奇数月に開催しています!
その名も「Friday Magic in シブヤ」の第2回目は、7月31日(金)に開催が決定しました!
※当初の日程予定と変更がございました。
お申込みは以下のサイトをご覧ください。
http://kokucheese.com/event/index/300517/
(詳細は、タイトルをクリックして、先にお進みください)
【活動の様子】
2015年 07月 18日(土)