2015年 10月 03日(土)
10月フライデーマジック開催致しました!
10月2日(金)に渋谷のクライミングジムRock&Wallにご協力いただき、フライデーマジック第3回を開催致しました!
今回は視覚障害、聴覚障害を持つ人、クライミング初体験の人を含めた15人の参加者に加え、Rock&Wallのオーナー小玉さんにもご参加いただき大変盛り上がりました!
前半はアップを兼ねて自由に登っていただいたり、いつものように初心者講習会、HKK講習会を行った後は、小林のご挨拶やモンキーマジックの近況を聞いていただき、そこからはチームに分かれてミニゲームをしていただきました!
3人一組でチームになったら、くじ引きをして、どの壁のどの級を登るのかを決めます!登る時はもちろん全員アイマスク着用で!
オンサイトできたら50点、完登一個手前で落ちたら25点、2個手前で落ちたら10点というルールで、40分間登っていただきました。
くじ運も試されるこちらのゲーム、普段登らないルーフや級にチャレンジして、チームによっては何度もくじを引きに来たり、かなり落ちずに粘っていたり、どこもエキサイトしていました!
初挑戦でアイマスク着用ということで、苦戦するかと思いきや、「みえないからこわくない!」と大胆な登りを披露してくれました!
イベント終了後は懇親会!なんと今回も参加者さんの9割近くの方にご参加いただきました!
初参加の方々から、参加した感想をいただいたり話が尽きませんでした。
みなさま、次は10月13日(火)のマンデーマジックin 高田馬場でお会いしましょう!
お申し込みはこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic
【活動の様子】
2015年 10月 03日(土)
入間市のべースキャンプにて、クライミングスクールを開催いたしました!
東京インドアスクールを、クライミングパーク「ベースキャンプ(埼玉県入間市)」にて開催し、2名の視覚障害がある方にご参加いただきました。
この日は秋晴れの気持ちよい天気のおかげか、クライミングジムが空いていて、スクールは予定していたルートを次々にトライ!
さらに、指導にあたってくださっている草野俊達さんが、即興ボルダリング課題で動きのワンポイントレッスンなども織り交ぜてくださり、充実の内容となりました。
また、帰り際にはフランス帰りのオーナー平山ユージさんから、チョコレートのおみやげをおすそわけいただくおまけもありました!
クライミング技術をステップアップしたい皆さん!
モンキーマジックのクライミングスクールご案内は以下のURLをご覧ください!
講座スケジュール-スクール -
NPO法人モンキーマジック http://www.monkeymagic.or.jp/school
【活動の様子】
2015年 10月 02日(金)
2015/11/14(土)10周年記念コンペ ボランティアスタッフ募集
本日よりモンキーマジック10周年記念コンペ「第1部 見ざるチャレンジクライミング」をサポートしてくれるボランティアスタッフを募集します。
一緒に10周年記念コンペを盛り上げてください!!
<<< 募集要綱 >>>
・募集人数 30名
・障害者との接点は問いません
・時間 8:00~17:00 (お願いする内容により時間は変ります)
・内容 コンペ参加者へルートのナビゲート、案内、誘導、設営他
※昼食は当方で用意いたします。
※お願いする内容が決まり次第、集合時間等メールで連絡いたします。
ボランティアスタッフのお申し込みは以下のフォームへ入力をお願いいたします。
http://goo.gl/forms/2Hsx9xqEjt
問合せ先 ボルダリングジムモンキーマジックつくば
TEL 029-852-5233
tsukuba@monkeymagic.or.jp
(担当 齊藤)
2015年 10月 02日(金)
CHUMSとのコラボレーションバッグ2015のご紹介!
モンキーマジックは大人気アウトドアブランドのCHUMSと毎年コラボさせていただいています!
お待ちかねだと思います、2015年新デザインのバッグの情報を公開!
新デザインアイテムは、デイパック(リュック)、トートバッグ、ショルダーポーチの3種類!
今年は、カバンの底部分や持ち手のカラーリングが昨年よりカラフルになっていますが、絶妙なポップさで、男女とも持ちやすいデザインとなっています!
もうすでにCHUMS店頭では販売されており、今年は特にショルダーが人気だそうです。肩紐が細くなり、よりおしゃれになっています。
デイパックは両サイドにドリンク入れにぴったりなポケットが!トートバッグはなんとアジャスターが付いて形が変えられます。モンキーマジックつくばでも販売しております。サンプルも出ていますので、気になる方は手に取ってご覧になってみてください。
▼ご寄付のお申し込みはこちら▼
https://www.monkeymagic.or.jp/order/support-goods/input
(当会ホームページ、グッズサポーターズへとびます)
▼CHUMS表参道店のスタッフさんたちが書いてくださったブログの記事はこちら!▼
http://www.chums.jp/blog/2015/08/252035.php
モンキーマジック10周年限定グッズの方もまだゲットできます!
10月からCHUMSオフィシャルサイトのトップページでもご紹介いただいています!
是非、チェックしてみてください!
http://www.chums.jp
【活動の様子】
2015年 09月 30日(水)
初の盲ろう者対象、クライミング教室を行いました!
モンキーマジック初となる盲ろう者対象、全5回のクライミング教室の初回を、
9月30日に東京・錦糸町Twallにて行いました。
参加者は40代から、最高齢は86歳の先輩!まで、女性4名男性1名。
見えない見えにくい、聞こえない聞きにくい、あるいは双方の障害を持つ方々は、
その症状も様々で、おひとりに一人ずつ通訳者が同行します。
何をどのようなところでやるのか、自分にも本当にできるのか、と開始前恐る恐る感満点だった参加者の皆さんも、終了後に素敵な笑顔を見せてくださり、体験前と後の気持ちの変化を物語っていました。
次回は10月14日に同じく錦糸町Twallで開催します、みなさんまた元気にお会いしましょうね!
協力は認定NPO法人東京盲ろう者友の会、
この教室は読売光と愛の事業団のご支援の基開催しています。
東京盲ろう者友の会 | 東京都盲ろう者支援センター http://www.tokyo-db.or.jp/
光と愛の事業団 | http://www.yomiuri-hikari.or.jp/
【活動の様子】
2015年 09月 27日(日)
大阪で「なにわモンキー」が始動しました!
大阪で9月27日(日)にプレクライミング交流会を開催しました。
これにて「なにわモンキー」始動!
仲間からとてもうれしいレポートが届きました!
全国でこの流れ広めていきたいです!
わが街でも、そんなご要望をお持ちのクライマー、クライミングジム、
視覚障害支援の専門家や地域を元気にしたい皆さんなどなど、・・・
モンキーマジックがご一緒しますよ~♪
【なにわモンキー】是非「いいね」して、情報をチェックしてみてください!
https://m.facebook.com/naniwa.de.monkey?refid=46&sld=eyJzZWFyY2hfc2lkIjoiOWNkMmY5YzBmNjQwNmM4ZGQwMTdiMzU3ZWFlZGQ0OWIiLCJxdWVyeSI6Ilx1MzA2YVx1MzA2Ylx1MzA4Zlx1MzBlMlx1MzBmM1x1MzBhZFx1MzBm
2015年 09月 24日(木)
代表小林がJFAのスポーツこころのプロジェクトで夢先生として登壇しました!
茨城県北茨城市立明徳小学校の5年生2クラスにて開催された、スポーツを通じた東日本大震災被災地の子供たち応援事業「スポーツ心のプロジェクト・笑顔の教室」に、代表小林が夢先生として登壇し、子どもたちと体育館や教室での特別授業を行いました。
小学校5年生の子供たちが「夢って何だろう。。。」「おれって社会の役に立てる人なんだな。」
そんなこと考えてくれるきっかけとなったらと思います。
■スポーツ笑顔の教室概要|スポーツこころのプロジェクト
http://www.sports-kokoro.jp/pc/kyoshitsu_outline.html
■小林代表の教室の様子
http://www.sports-kokoro.jp/pc/kyoshitsu.php?id=1893
【活動の様子】
2015年 09月 24日(木)
Upgrade Your World、ご協力ありがとうございました!
Facebook、Twitter、Instagramで行われたマイクロソフト社の「Upgrade Your World」キャンペーン期間が日本時間9/24に終了しました。
長いキャンペーン期間中、一手間二手間かかる投票方法にも関わらず、多くの方に投票いただき、心より御礼申し上げます!
マイクロソフト社のキャンペーンページによると、対象団体に選ばれた暁には14日以内に通知が来るとのことです。
吉報をご報告できたらと思います。
本当に皆さま、ご協力ありがとうございました!
2015年 09月 23日(水)
朝日新聞に「障がい者クライミング体験会」の記事が載りました!
9月23日(水)の朝日新聞(北海道版)の朝刊に「壁登り、障害者挑む 世界王者が手ほどき 旭川 /北海道」というタイトルで、北海道で開催した「障がい者クライミング体験会」の模様が載りました。
チェックできそうな方は是非ご覧ください。
朝日新聞デジタル|http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=壁登り、障害者挑む+世界王者が手ほどき+旭川+%EF%BC%8F北海道
(朝日新聞デジタルの有料会員であれば記事が見られるとのことです!)
2015年 09月 21日(月)
代表小林が北海道のえぞモンキーの活動にお邪魔しました!
シルバーウィーク後半の9月の21〜23日、代表小林とスタッフは北海道を訪ねました。
初日は旭川神居古潭の岩場で、モンキー巡りの旅第3弾「モンキーフェース」にトライしました。
翌日はボルダージム「ガッツ」さんで、旭川発の視覚障害者クライミング体験会を行い、
最終日は札幌の仲間「えぞモンキー」の定例会に乱入してきました。
確実に広がりを見せる交流型クライミングイベント。
詳しくは以下「えぞモンキー」のフェイスブックページをご覧ください。
えぞモンキー| https://m.facebook.com/EZOMONKEY2014?fc=f&showPageSuggestions&_rdr