2023年 07月 25日(火)
【報告】NIKE Japan 社員向けプログラム体験会の講師を担当しました。
6/30(金)、NIKE Japan(ナイキ ジャパン)の社員向けプログラム「Nike Japan - 体さえあれば、誰でもアスリート*セッション」にて講師を務めました。
会場は東京都新宿区のエバーフリークライミングジムにて、NIKE Japanの様々な職種の方々約20名が集い、モンキーマジック代表小林とスタッフの進行のもと、アイマスクを使ったクライミングプログラムを実施しました。
様々なスポーツに縁深い参加者みなさまがとても楽しみながらクライミングに取り組まれている姿が印象的で、プログラム後は「学びや気付きの多い素晴らしいセッションだった」と評価いただくことができました。
今後も職種をまたいだ交流など社員研修のプログラムとして活用していただけますと幸いです。
NPO法人モンキーマジック 講演会・ワークショップのご依頼
https://www.monkeymagic.or.jp/business/lecture
【活動の様子】
2023年 07月 22日(土)19:00
【報告】7月のインドアクライミングスクールを開催しました。
7月22日(土)、埼玉県のベースキャンプ入間店にてインドアクライミングスクールを開催しました。
参加者4名(うち、視覚障害4名)にて、講師の並木さん(通称:なみすけさん)による参加者それぞれの目標にあわせて技術指導を受けながら、終日クライミングに臨みました。
足の使い方のアドバイスにより挑戦グレードを完登できた方や、アップから丁寧に登り、追い込みをかけた後半に宿題課題を完登できた方など、スキルアップに繋がった1日となりました。
モンキーマジックのクライミングスクールは、初めての方も経験者も、目標にあわせてスキルアップを目指せます。今後もみなさまのご参加お待ちしています!
・インドアクライミングスクール
https://www.monkeymagic.or.jp/school/indoor
【活動の様子】
2023年 07月 22日(土)08:00
2023年 07月 15日(土)12:00
【報告】全国交流イベント・つるぎモンキーに参加しました
7月13日(木)、富山県富山市のリッジラインボルダリングジム(https://ridgeline1.jp/)にて「つるぎモンキー」が開催され、モンキーマジックから代表小林とスタッフが参加しました。
参加者10名(うち視覚障害2名)の方にご参加いただきました。
約2年ぶりの参加となりましたが、変わらぬ顔ぶれの方々と再会することができ、つるぎモンキーが皆さんにとって大切な交流の場であり、運動機会の場になっていることを感じました。ジムの常連の方も参加してくださり、サイトガイドやブラインドクライミングにも挑戦されていました。はじめは難しさも感じたようですが、登り終わった後に「楽しいです」と最高の笑顔をいただきました!
つるぎモンキーは奇数月の第2木曜日に開催しています!
詳細やお申し込みはこちらから→ https://ridgeline1.jp/climbingevent/
〈地域交流型クライミングとは〉
モンキーマジックの活動趣旨ひ賛同頂きた各地の有志の皆さんが主催者となり、「交流」や「多様性理解」を目的としたクライミングイベントです。
現在、全国16地域にて開催しています!!
〈大事にしている3つのポイント〉
①地域の人々が主催して定期的に開催する地域に根差したクライミングイベント
②障害の有無や年齢、性別、国籍などの違いに関係なく、全員が同じいち参加者
③新しい人と人ごつながり、多様性を認め合い、クライミングを楽しむ仲間になれる場所
「自分の地域でも開催したい!」「うちのジムでも開催したい!」などご興味ある方はご連絡ください!
問い合わせ先 info@monkeymagic.or.jp
本事業は2022.11-2023.10の期間、@lululemon #heretobeの助成金を受けて運営しています。
【活動の様子】
2023年 07月 14日(金)16:00
【募集】乳幼児連れ歓迎!「ママパパボルダリング」
NPO法人モンキーマジックでは、子育て支援事業の一環として「ママパパボルダリング」を開催しています。
乳幼児のママパパが、同じ子育てをする仲間と一緒に身体を動かしてリフレッシュの機会となれば幸いです。
会場は、当日貸切りで行いますので安心してお越しください。
詳細とお申し込みは以下です。
https://forms.gle/mnPbKTrXECQahmNz7
【活動の様子】
2023年 07月 14日(金)14:00
【報告】第3回ママパパボルダリング教室を開催しました。
7/7 (金)、第3回目となる「ママパパボルダリング教室」を開催し、2組の親子さんにご参加いただきました。
2回目と比較して参加人数も参加者の顔ぶれも変わっていません。
でも、1歳同士の子どもたちは会場に慣れてワンパクぶりを発揮したり、お互いの関りが見られたり。ママ同士の会話もどんどん広がり、登るのを忘れてしまいそうになるくらいでした。
顔ぶれが変わらないということは、気に入っていただき参加していただいているということ。嬉しいです!
他方で、新しい方々にも是非お越しいただきたいと思っています。
幼稚園や小学校の夏休みに入ります。
乳幼児さんがいらっしゃるご家庭であれば、小学生のお子さんもご一緒いただけます。
暑い日でも、涼しい場所で親子でしっかり身体を動かしましょう!
今後の詳細とお申込みフォーム(9月まで)です↓↓↓
■ママパパボルダリング教室@三鷹ジム(三鷹駅北口徒歩1分)
https://forms.gle/erEd8ETdzp5pVwNr6
【活動の様子】
2023年 07月 12日(水)15:00
【報告】全国保護司連盟非行防止教室にて講演会を行いました。
7/11(火)、埼玉県川口市青木支部保護司会主催「非行防止教室」が、川口市立高等学校附属中学校全生徒約240名を対象に開催され、代表小林が講演会講師を務めました。
公立中学受験という狭き門を通り抜けて来た彼らにとって、多様な生き方をしている大人を知ってもらう機会となったかと思います。質疑の時間や、御礼の言葉を述べてくれた代表生徒からも、彼らの自分の言葉をそのままぶつけてもらえた小林にとっても刺激の多い時間となりました。子供たちの今後の生き方に少しでも刺激となった時間であれば幸いです。
*NPO法人モンキーマジックでは各講演のご依頼も受け付けております。
全国保護司連盟
https://www.kouseihogo-net.jp/hogo/hogoshi/
【活動の様子】
2023年 07月 09日(日)21:00
【報告】TBS「News23」にて代表小林とモンキーマジックの活動が特集されました
7/7、TBSテレビ「News23」にて、代表小林とモンキーマジックの活動が特集されました。
番組は公式Youtubeにて公開されています。ぜひご覧ください。
【全盲のクライマー】日々失われる視力…それでも岩山に挑み続けた理由「クライミングが人生に彩りをくれた」小林幸一郎さんに見る“前向きに生きる”ヒント
【news23】 - YouTube
2023年 07月 08日(土)17:00
2023年 07月 07日(金)18:00
【報告】ノエビアグリーン財団にて代表小林・副代表水谷が登壇しました
7/6(土)、公益財団法人ノエビアグリーン財団の助成事業採択者向けの講座「認知度を上げることが支援者を増やすPR講座と成功事例」にて、株式会社ハニーコミュニケーションズ進行のもと、NPO法人モンキーマジック代表小林・副代表水谷がゲストスピーカーとして登壇しました。
当日は、子供たちの健全育成支援に取り組む約50名の方々を前に、代表小林よりモンキーマジックの活動について、副代表水谷より法人の広報活動について実例を交えながら講演しました。
ご参加いただきましみなさまありがとうございました。
公益財団法人ノエビアグリーン財団HP
https://www.noevirgreen.or.jp/grants/
株式会社ハニーコミュニケーションズHP
【活動の様子】