活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2022年 05月 28日(土)16:00

受託イベント

【報告】日本サッカー協会「夢の教室事業」にて代表小林が夢先生を担当しました。

5/27(金)、日本サッカー協会の社会貢献活動として行われている夢の教室事業にて、夢先生として代表小林が岐阜県美濃加茂市立太田小学校5年3組の授業にオンラインにて登壇しました。

当日は直前に福祉の授業で障害者について考える機会を得たばかりだという子供たちに、一人の障害者の生き方を通じて、夢の大切さを伝えるお話をさせてもらいました。

岐阜県には4月に岩登りをしに行ったばかりでご縁を感じられる授業でしたが、やはりできれば直接会いたかったですね。ここでも早く早くオンラインが終わることを願っています!

夢教室 | 美濃加茂市立太田小学校
https://school.city.minokamo.gifu.jp/oota/2022/05/27/%E5%A4%A2%E6%95%99%E5%AE%A4/

 

「夢の教室」概要 | JFAこころのプロジェクト | 社会貢献活動|JFA|日本サッカー協会
https://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/outline.html

2022年 05月 24日(火)12:00

主催イベント

【報告】第6回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。

5月24日(月)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者8名(うち、視覚障害2名、下肢障害(車椅子)2名)の方にご参加いただきました。

当日は小笠原からご参加いただいた方や、初めてクライミングをしたアメリカ以来で久しぶりにハーネスをつけたという方などにもご参加いただき、旅やお住まいの話にも花を咲かせながら、賑やかにトップロープクライミングに臨むひとときとなりました。

通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。
ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。

次回は6月27日(月)に開催です。みなさまのご参加お待ちしています!

お申し込みはこちらから


https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 05月 15日(日)18:00

主催イベント

【報告】5月のインドアクライミングスクールを開催しました。

日時:5月14日(土)

場所:ベースキャンプ入間
埼玉県入間市のクライミングジム・ベースキャンプ入間にてインドアクライミングスクールを開催しました。
参加者4名(うち、視覚障害2名、車椅子2名)にて、講師の並木さん(通称:なみすけさん)による準備運動・ストレッチ方法のレクチャーからスタート。

クライミング実践では、車椅子の方々は、腕と使えるすべての部位を駆使したキャンパシングにて、休息をはさみながら一本一本丁寧にトライし、なみすけさんから体の動かし方のコツを教わったり、久しぶりにロープを使ったクライミングスクールに参加された方は、自身のトライだけでなく、ビレイ(ロープの安全確保)の練習でビレイヤーをつとめるなど、終日スクールで目標としていた項目をひとつずつをやり切ることのできた1日となりました。


モンキーマジックでは、技術指導を受けながら登るスクールや、初めての方にも気軽に参加していただける体験・練習会を開催しています。


・インドアクライミングスクール
https://www.monkeymagic.or.jp/school/indoor
・ロープクライミング体験・練習会
https://www.monkeymagic.or.jp/school/rope-trial

みなさまのご参加、お待ちしています!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 05月 10日(火)13:00

主催イベント

【報告】第109回マンデーマジック東京@高田馬場を開催

5月8日(月)、交流型クライミングイベント マンデーマジック東京をノボロック高田馬場店にて開催し、18名(うち、視覚障害6名、上肢1名、その他3名)の方々にご参加いただきました。


代表小林の挨拶では、小学生から大人までの障害のある女性を対象としたプログラム、チャレンジドガールズ クライミングスクールの案内をさせていただきました。女性がクライミングというスポーツ機会を持つことで、身体を動かすことの楽しさを体験し、「登りきる」という諦めない気持ちや自分で考える気持ちを育み、女性のエンパワーメントを引き出すことを目指します。

チャレンジドガールズ クライミングスクール
https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school

チームに分かれてのクライミングでは、目隠しで挑戦したり、サイトガイドを務める初参加の方も多く、「2時すこし遠く!」「12時前くらいガバ!」など、HKKの言葉が元気に飛び交うひとときとなりました。

来月もみなさんのご参加、お待ちしています!

 

<交流型クライミングイベント>

https://www.monkeymagic.or.jp/join#magic_event

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 05月 09日(月)16:00

受託イベント

【報告】プチ冒険クラブにてクライミング部の指導をしました。

発達障害など心身の障害のある子ども・青年に対して、野外活動などアクティビティを通して支援を行う「プチ冒険倶楽部」。
こちらのクライミング部の青年4名の指導を、 2022年5月1日に クライミングジムノーズ町田店にて担当しました。
春期は全3回にて開催されており、今回は第2回目の開催でした。

1回目ではルート半分で登れなくなってしまった男性が、今回はしっかり体重移動をして足で立ち上がれるようになっていて、トップまで完登することができました。
本人の頑張る姿や喜ぶ姿は、指導やサポートをするスタッフにも力を与えてくれるものでした!

第3回目となる次回は、アウトドアクライミングに挑戦します!
プチ冒険クラブのみんな、ガンバ!

▼プチ冒険倶楽部
https://www.petit-adventure.jp/

【活動の様子】

画像 画像 画像

2022年 05月 02日(月)09:00

主催イベント

【報告】アウトドアクライミングスクールを開催しました。

5/1(日)、東京都あきる野市の天王岩にて、アウトドアスクールを開催しました。

参加者・講師・スタッフ含めて総勢11名(うち、視覚障害3名、聴覚障害1名)で、合計5本のルート(ルート名:ダブルハッカー、つゆしらず、ちいせみ、蝉時雨、勉太郎音頭)にトップロープを張り、講師のアドバイスを受けながら各ルートにチャレンジしました。

当日は午後からあいにくの雨予報でしたが、午前の限られた時間から打ち込むことができ、自然を満喫できた久しぶりの外岩スクールとなりました。

講師を務めていただいた、東京・昭島のジム・カメロパルダリスのオーナー佐藤さん、ありがとうございました!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 04月 26日(火)13:00

主催イベント

【報告】第5回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。

4月26日(月)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者8名(うち、視覚障害4名、下肢障害(車椅子)2名)の方にご参加いただきました。

当日は複数チームに分かれてのスタート。以前ボルダリングイベントに来ていただき、今回クライミング経験2回目でトップロープクライミングに挑戦される方、車椅子の方々は腕と動かせる体の部位を全てムーブに活かしながら、参加者それぞれが楽しみながらも使える力を発揮させたイベントとなりました。

通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。

ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。

次回は5月23日(月)に開催です。みなさまのご参加お待ちしています!


お申し込みはこちらから
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai
モンキーマジックでは感染拡大防止のため、イベント開催時の指針を設けています。


<イベント開催時の新型コロナウイルス感染予防対策について>をご確認ください。
https://www.monkeymagic.or.jp/about/coronavirus

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 04月 25日(月)16:00

主催イベント

【報告】4月のインドアクライミングスクールを開催しました。

4/23(土)、NOSE町田にてインドアクライミングスクールを開催しました。

当日はスタッフも一緒になって受講し、3名(うち視覚障害1名)にて、講師・大古田さんからクライミングの歴史も交えながら、体の基本的な使い方、登る際の心理面のコントロール方法など学び、1トライごとに丁寧に指導していただき、少人数制ならではの濃密な時間を過ごすことができました。

モンキーマジックでは、技術指導を受けながら登るスクールや、初めての方にも気軽に参加していただける体験・練習会を開催しています。

 

・インドアクライミングスクール
https://www.monkeymagic.or.jp/school/indoor

・ロープクライミング体験・練習会
https://www.monkeymagic.or.jp/school/rope-trial

みなさまのご参加、お待ちしています!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 04月 25日(月)13:00

メディア

【報告】産経新聞コラムに掲載

4/24の産経新聞コラム「日曜に書く」にて、「見えない壁も越えられる」と題してモンキーマジックの活動が掲載されました。

交流型クライミングイベントの様子や、2025年に向けた目標について丁寧に書いていただいています。ぜひご覧ください。

 

産経新聞コラム【日曜に書く】見えない壁も越えられる 論説委員・木村さやか

https://www.sankei.com/article/20220424-M56NYO5FCNMYNAUPAQWIURT42M/

 

2022年 04月 21日(木)11:00

受託イベント

【報告】プチ冒険クラブにてクライミング部の指導をしました。

発達障害など心身の障害のある子ども・青年に対して、野外活動などアクティビティを通して支援を行う「プチ冒険倶楽部」。

こちらのクライミング部の青年4名の指導を、 2022年4月16日に クライミングジムノーズ町田店にて1年振りに担当しました。

すでにトップロープのクライミング経験のある彼らは、登る時のビレイヤーとの声のかけ合い方をしっかり憶えていてくれました。
ハングした壁にも自分から果敢に挑戦する姿や、同じ課題に何度も取り組む姿、「ボルダリングもやりたい!」など、それぞれがそれぞれのクライミングの楽しみ方を身につけ始めており、意欲的に取り組みました。

これからもう1回インドアクライミングで練習を重ね、アウトドアクライミングにも挑戦する予定です。

▼プチ冒険倶楽部
https://www.petit-adventure.jp/

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

▲トップへ戻る