活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2017年 04月 26日(水)

主催イベント

【報告と大事なお知らせ】第18回フライデーマジック最終回

【開催日時】 2017年 04月 21日(金)
【開催場所】ボルダリングジムRock&Wall渋谷(東京都)

4月21日(金)に、最後のフライデーマジックin渋谷を開催いたしました!
最終回ということで、ほぼ定員いっぱいの16名(内、視覚障害のある方6名、聴覚障害のある方1名、その他の障害の方1名)の方にご参加いただけました!

今月は、課題に悔いを残さないよう、チームに分かれて、時間が許す限り、とにかくジム中の壁を登って登って、登り尽くしました。
アイマスクをつけてのクライミングや、クロックポジションでの指示出しも、皆さまいつの間にか慣れた様子になっていてスタッフも驚きました!

2年余りという時間の中で、たくさんの方と出会うことができ、障害の有無関係なく、クライミングを共に楽しんでいただけたこと、私たちの活動を支えていただけたことを改めて嬉しく思い、名残惜しい雰囲気の中、明るく記念撮影をしてフライデーマジックは幕を閉じました。

これまで、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
そして今まで、会場をご協力くださったRock&Wallの皆様、心より御礼申し上げます。

さて、ここで、大事なお知らせです。
この度、2017年6月から毎月第3月曜日に、「マンデーマジック横浜」を開催できる運びとなりました。

会場は、戸塚駅東口徒歩5分のClimbing Gym Rise(ライズ)のご協力をいただきます。
記念すべき第1回は6月19日(月)です!

今までなかった神奈川県での交流イベント!
これに伴い、心機一転、モンキーマジックの交流イベントの名称を改めさせていただきたいと思います。

従来から開催しているマンデーマジックin高田馬場を「マンデーマジック東京」、サタデーマジックinモンキーマジックつくばを「サタデーマジックつくば」、そして6月19日から始まる「マンデーマジック横浜」と、ぜひこれからはこの呼び方で、より一層親しんで、支えていただけると嬉しいです。

これまで、なかなか遅くまで参加できなかった皆さま、お近くにお住いの皆さま、この機会にぜひご参加ください。

参加お申し込み&詳細はこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-yokohama

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2017年 04月 23日(日)

主催イベント

【報告】4月入間(埼玉県)スクールを開催

【開催日時】 2017年 04月 08日(土) 10:00
【開催場所】クライミングパーク ベースキャンプ入間店(埼玉県)

4月8日(土)に、ベースキャンプ入間にてクライミングスクールを開催いたしました。
参加者は、視覚に障害のある方5名の方々でした。
また、指導者は「ヒローズアップクライミングクラブ(https://www.facebook.com/hirosup/)」
の太田裕樹さんにご指導いただきました。

スクールでは、いつものようにそれぞれのレベルや目標に向かって登る中で、バランスや重心を考えるトレーニングとして、片足クライミングにも挑戦しました!

今月は名古屋で開催している交流型クライミングイベント「尾張でらモンキー」のスタッフも駆けつけて、女性の多い賑やかなスクールとなりました。
指導者の太田さんからは、「自分ではなかなか感じられなくても、着実に成長していますよ」という趣旨の、嬉しいコメントも。

モンキーマジックのクライミングスクールは、視覚障害のある方、パラクライミングにご興味のある方専門のクライミングスクールです。

もっと専門的な指導を受けてみたい、クライミングをスキルアップしたい、そんな皆様のご参加をお待ちしております!

【NPOモンキーマジック|講座スケジュール】http://www.monkeymagic.or.jp/school

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2017年 04月 17日(月)

主催イベント

【報告】第61回マンデーマジックを開催

【開催日時】 2017年 04月 10日(月) 18:00

4月10日(月)にマンデーマジックin高田馬場を開催、今月で6年目に突入しました!
今月は27名の方(内、視覚に障害のある方6名、聴覚に障害のある方2名、その他の障害の方2名)にご参加いただきました。

今月からマンデーマジックでは新しい試みとして、多様性理解のためのプチ講座を開講!
小林からのご挨拶に続けて、第一回は、スタッフ木本(たみぃ)による「発達障害(自閉症スペクトラム)×クライミング」講座。

4月2日は「自閉症啓発デー」として知られますが、どんな障害で、どうすれば一緒に何かを楽しめるか?といったことを詳しく知る機会は視覚障害同様、なかなかないかも知れません。

しかし、交流イベントにここ1年ほど参加してくれている発達障害を持つ参加者の方がいます。
自閉症を持つ子どもたちとのキャンプにボランティアとして参加したことで、スタッフ木本と出会った彼女が、今回のプチ講座に協力してくれました。
当事者として、皆の前で代表小林の質問に答える場面もあり、他の参加者の方々も初めて聞くことに驚いたり、専門学生の方々もしきりに頷いて聞いていました。

彼女の感想を許可を貰えたので、掲載します。(抜粋)
【今回は発達障がいとクライミングについてたみぃという元専門学校の講師の先生が説明してくれました!
自閉症とはなんぞや、こんな関わり方がいいよ、クライミングにおける具体例を自分も補足させて貰いながら聞きました!
こばちゃん(小林代表)から2つの質問が来ました。
①何故見える、聞こえるのにクロックド・ポディションでの指示出しが必要なのか
②指示出しが1人なのがいい理由(複数人での指示が苦手か)

①は、私の場合は視野が広すぎたり狭すぎたりとムラがあり、特にクライミングは目の前に集中していないとホールド(壁についてるカラフルな石?)を、離す可能性があり怪我に繋がる時もある、また次のホールドを見失いやすいので「右!右!」と言われても「右のどこ?上?下?」と戸惑うのでクロックド・ポディションでの指示出しが必要だとお伝えしました。

②は見えている、聞こえてる人に特にお願いしてます。
また、慣れている人に自分からお願いしてます。
理由は、聞きなれてる声だと分かりやすい、また1人にしないと自分に言われているのか
周りの別のグループかが判断できなくなるからです。

実は一番、この中で私が最も嬉しかったことは…たみぃが、自閉症の人との関わりを通して「自閉症=人と関わることが嫌いではなく実は大好きなんだということを知った」といってくれた言葉です!
漢字だと、自ら閉ざす障がいだと書くので未だに「根暗」「人とは付き合いたくない障がい者」と勘違いなさる方も中にはいると思います。
問題点は多々有りますが楽しみながら皆でクライミングできる工夫もしたいです!

発達障がい者の人たちは、、、実際はとっても話したいことあるし楽しみも共感したい人一杯います。
ただ、嬉しくなりすぎて周りがビックリしたり困ったアピール苦手でパニックになることだってあります。
時には伝える手段が大雑把で周りを驚かせる天才たちです(笑)

時々、電車で独り言言いながら歩き回ってる人見かけると思います。
それは、「大好きな電車、嬉しいワクワクしてる」が詰まってます。
ニコニコしている素敵な笑顔で共感して欲しいって言ってるんですよ!!
是非是非、こんなこと知って貰えると嬉しいです!】

後で話を聞いてみると、時には「ガンバ!」という沢山の人からの応援の言葉も
気が散ってしまう原因になる、と言いにくそうに話してくれた彼女。

本当は、初対面の人や慣れない環境に適応することが苦手な彼女も、この場所が好きで、視覚に障害がある人と歩いたり、手話をしたり、役に立てることがあると感じてくれていることが分かり、スタッフとしても、とても嬉しかったです。
私たちもコミュニケーションをとることで初めて分かることが沢山あり、互いに勇気を出して踏み込んでみることの大切さを改めて感じました。

そして、後半はいつも通りグループに分かれてボルダリングを楽しみ、今月も沢山の方に懇親会にご参加いただきました。

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました。
来月のマンデーマジックは、GW明けの5月8日(月)です!
皆さまのご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic

そして、今週開催の交流イベントのお知らせです!
金曜日は渋谷で最後のフライデーマジック!
土曜日はモンキーマジックの根拠ジム・モンキーマジックつくばでサタデーマジック!

どちらもまだお申込みいただけますので、ご都合がつく方はぜひいらしてください!
【フライデーマジックin渋谷】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic


【サタデーマジック@つくば】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2017年 04月 15日(土)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにて2017年4月のわくわくキッズクライミングを開催

2017年4月のスクールは、午前の部と午後の部あわせて7名の視覚障害の子どもたちが参加してくれました。

学年が1つ上がり、中学生になった子どもたちもいて、先月に引き続き、今までよりも少しむずかしめの課題にチャレンジ。お天気で汗ばむ陽気の中、何度も何度も取り組んでいました。この粘り強さ、見習わなければ…と思います。

出会った頃は小柄で、抱えられる体格だった子たちも、気づけば身長が並び、「キッズ」と呼ぶことに戸惑いを感じるようになりました。新しく参加してくれた子たちに「先輩」としてお手本の姿を見せようとがんばる姿にまた頼もしさを感じます。

今年度も新しい仲間が増えますように!
たくさんの先輩たちとお待ちしています。

【活動の様子】

画像 画像

2017年 03月 25日(土)

主催イベント

【告知】第3回『見ざるチャレンジクライミング』開催決定

【開催日時】 2017年 11月 11日(土)
【開催場所】クライミングジムNOSE町田店(東京都)

『見える人も見えない人も聞こえる人も聞こえない人も!
 子供も大人も女子も男子も日本人も外国人も!仲良しペアで参加して!!
 全員がアイマスクをしてパートナーと一緒にチャレンジするクライミングコンペ、第3回。
 勝敗を分けるのは、登る技術か、ペアの相性か、ナビゲート力か?』

法人10周年のイベントとして2015年に開催したこのコンペ、
様々な方のご協力により今年も開催出来る運びとなりました。
皆様、スケジュールの調整をお願いします!
詳細は、随時報告させていただきます。

 

開催日時 : 2017年11月11日(土)

開催場所 : クライミングジムNOSE町田店

募集クラス: 子ザル・大ザルクラス(両クラスは予選共通、ボルダリンググレードRP1級以下の方)
       ボスザルクラス(RPグレード制限無し)
       ※グレード目安は変更になる可能性があります。

競技形式 : 予選ボルダリング、決勝トップロープ

協 賛  : THE NORTH FACE  CHUMS

続報をお楽しみに!!

【活動の様子】

画像 画像 画像

2017年 03月 24日(金)

主催イベント

【告知】2017年度わくわくキッズクライミング教室の日程が決定

神奈川県ライトセンターで開催しているクライミング教室の2017年度開催日程が決定しました!
基本的に第3土曜日の午前10:00から12:00、午後13:00から15:00の開催となります。
※6月は第2土曜日、7月は第4土曜日です。

①4月15日  
②5月20日  
③6月10日  
④7月22日
⑤8月19日
⑥9月16日  
⑦10月21日  
⑧11月18日 
⑨12月16日 
⑩2018年1月20日  
⑪2018年2月17日  
⑫2018年3月17日

みんなで楽しく元気に登りましょう!
早速、スケジュール帳にメモをお願いいたします!!
http://www.monkeymagic.or.jp/school

2017年 03月 24日(金)

主催イベント

【報告】第34回サタデーマジック@モンキーマジックつくばを開催

【開催日時】 2017年 03月 18日(土) 17:00
【開催場所】モンキーマジックつくば(茨城県)

2017年3月18日(土)に、サタデーマジック@モンキーマジックつくばを開催いたしました。
今回は、5名(うち視覚障害のある方1名、聴覚障害のある方1名)の方にご参加いただきました。
 
今回はお一人、飛び入り参加してくれた方が交流イベント初参加ということで、代表小林とマンツーマンでHKK講習(※視覚障害がある人に次のホールドのH(方向)K(距離)K(形)を時計の針になぞらえて教える方法)の特訓をしていただきました。
 
その後皆さんに加わり、モンキーマジックつくば名物「温泉巡り」課題に打ち込み、そこにザワ店長からアドバイスが入るという充実のセッションになりました!
 
イベント終了後の懇親会にはそのまま全員ご参加いただき、今回は気分を変えて中華に舌鼓を打ったのでした。
 
今月もサタデーマジックにご参加いただきありがとうございました!
さて、新年度最初のサタデーマジックは、4月22日(土)に開催致します。
まだ参加されたことがない方、モンキーマジックつくばにいらしたことがない方、ぜひ、この機会に一緒にセッションしましょう!
 
次回のサタデーマジックの詳細&お申込はこちら▼
 
皆様のご参加をお待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像

2017年 03月 22日(水)

主催イベント

【報告】3月入間(埼玉県)スクールを開催

【開催日時】 2017年 03月 18日(土) 10:00
【開催場所】ベースキャンプ入間(埼玉県)

3月18日に、ベースキャンプ入間にてクライミングスクールを開催いたしました。

参加者は視覚に障害のある6名の方々で、常連の皆さまでした。
「ヒローズアップクライミングクラブ(https://www.facebook.com/hirosup/)」
太田裕樹さんにご指導いただきました。

今日は、それぞれの方に「スクールで得たいこと、クライミングの目標」を発表してもらい、スタートしました。
今回のご参加者は皆さんスクールの常連の方々ということもあり、「あのルートを落としたい」と具体的な目標が掲げられていました。

何度も果敢に挑んだルートをついに完登できた方、諦めかけた5.10aが2本登れたり、1年前にクライミングを始めた方が5.11aに臨んで人生初のパンプを経験したりと、それぞれの頑張りがそれぞれの力になっているような3月のスクールでした。

4月の入間スクールは、お陰様でキャンセル待ちの状態です。
4月15日(土)のアウトドアスクール(天王岩:東京都五日市)のお席の空きはございます。
詳細&お申し込みはこちら▼
http://www.monkeymagic.or.jp/school/lesson/id/291

もっと専門的な指導を受けてみたい、クライミングをスキルアップしたい、そんな皆様のご参加をお待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2017年 03月 20日(月)

主催イベント

【報告と大事なお知らせ】第17回フライデーマジックを開催

【開催日時】 2017年 03月 17日(金) 18:00

3月17日(金)に、3月のフライデーマジックin渋谷を開催いたしました!
今月は、7名(その内、視覚障害のある方2名)の方にご参加いただき、ボルダリング初体験・視覚障害の方と登るのも初体験の方が2名いらっしゃいました。

お2人に代表小林による視覚障害のある方と一緒にクライミングを楽しむための「H(方向)K(距離)K(形)講習会」を開催後、後半は4グループに分かれてボルダリング。

女性陣の賑やかな声の響く、和やかな雰囲気でのセッションとなりました。
アイマスクをつけてのパラクライミング体験には、苦戦しながらもその感覚の違いを楽しんでおられるようでした。

今月もご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

さて、突然のお知らせですが、会場をご提供いただいているクライミングジム Rock&Wall渋谷店閉店に伴い、フライデーマジックは一旦4月の開催を最後に休止します。

4/21(金)の次回のフライデーマジックのご参加心よりお待ちしております。

参加お申し込み&詳細はこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2017年 03月 14日(火)

主催イベント

【報告】第60回マンデーマジックを開催

【開催日時】 2017年 03月 13日(月)
【開催場所】エナジークライミングジム高田馬場(東京都)

3月13日(月)に記念すべき第60回のマンデーマジックin高田馬場を開催いたしました!
今月は33名の方(内、視覚に障害のある方7名、聴覚に障害のある方4名、その他の障害の方3名)にご参加いただきました。

今月は、モンキーマジックの担当する渋谷のラジオ「渋谷社会部」放送内容のテキスト化をご支援いただいている、株式会社アスカ21の方々にもご参加いただきました。
実はお二人、もともとクライミングかなりの経験者。翌日の渋谷のラジオの収録にもゲストで出演していただきました。

今月のマンデーマジックでは、モンキーマジックサポートTシャツの2017年モデルも初披露!
早速参加者の方も身につけて登っていらっしゃいました。
在庫に限りがありますので、色やサイズの希望がある方はお早めに!

60回ということは、マンデーマジックを始めて丸5年が経ったということで、今年の4月からは6年目に突入します。
クライミングスクールではなく、もっと気軽に登れる場所作りとして始めた交流イベント。

視覚障害のある人と晴眼者をマッチングしていこうとする中で、聴覚障害のある方や車椅子の方、あるいは外国の方も小学生から大人までさまざま人に来ていただけるようになりました。
このような広がりは、一重に参加してくださった皆さんの口コミのお陰です。
今では全国で仲間たちが同じように交流イベントを楽しんでいます。
これからももっともっとたくさんの皆さんとクライミングへ挑戦をし、応援しあい、楽しみたいと思っております。
皆さま、今後ともご支援・ご協力お願いいたします。

さて、後半はいつも通りグループに分かれてボルダリングを楽しむ時間。
今月は各グループに代表小林がお邪魔して、一緒にセッションし、その後の懇親会でも会話に花が咲きました。

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました。
来月のマンデーマジックは、4月10日(月)です!
皆さまのご参加をお待ちしております。

http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic

今週は他にも交流イベントが待っています!
金曜日は渋谷でフライデーマジック、土曜日はモンキーマジックの根拠ジム・モンキーマジックつくばでサタデーマジック!
どちらもまだお申込みいただけますので、ご都合がつく方はぜひいらしてください!
 
【フライデーマジックin渋谷】
 
【サタデーマジック@つくば】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

▲トップへ戻る